![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96366213/rectangle_large_type_2_caa87b36e194aca895df7de1e0536a60.jpeg?width=1200)
初めてお笑いライブに行った日
お金を出してお笑いライブ?
映画ならよく行くし、音楽のコンサートライブも昔からよく行く。
お笑いを見にわざわざ出かけたことはなかった。
落語の寄席には興味あったけど、行ったことはない。
コロチキの西野さんを知ってから2ヶ月後、ふと近所によしもとの劇場があることに気付いた。
さっそくホームページを見てみたら、来る!コロチキ!車で40分くらいで会いに行ける!
そう思ったらソワソワしだした。
行きたいけど、一人でオバサンが恥ずかしい。
チケット予約しようとしたらコロナ禍もあってか、前から二番目の席…舞台目の前じゃん…!!(音楽ライブしか知らないし、こんなに前の席を取れたことがない)
お笑いの見方を知らないから、どこで拍手?笑うときは声出していいの?
オバサン一人で座ってて、若い人にあの人一人だねwって指差されない?
やっぱり行くのやめようかな。
でも、会えるんだよ、こんなに近くに来るんだよ!
と、こんなことをヨガをしながら友人に話していたら、とにかく行って来い、と背中を押された。
ヨガの後、午後の昼ネタライブがあったので、とにかく勇気を出して行くことにした。
嬉しいのは会えるのもあるけど、その金額も正直魅力的だった。
映画を見る気分で気軽に行ってこれる。
初めてなのでどれくらい席が混むかもわからない。
チケットをネットで予約してから向かった。
前日までに予約すれば前売りの値段だったのに、ギリギリまで行くかどうか決められず当日券の金額になってしまった。
劇場に着いて、チケットを発券し、中に入る。
前から二番目とはいえ端っこの席だった。ホッとした。正面とかレベル高すぎる。
でも…お客さん少なくない?20人いる?
き、緊張する…
私が笑ってあげないとかわいそう!
とはいえ、初めてのお笑いライブ、どこまで声を出したらいいんだ?わからん。
あ、BGMが大きくなった!はじまる…ドキドキ
司会のあのメガネの人、こないだ高校生の吹奏楽部の定演でOBとして出てきてたような?お笑い芸人さんだったんだ〜 (後にこの人がライスの関町さんで、OBでもなんでもなかったことがわかる。)
トップバッターはコロチキか…ドキドキ
「どうも〜〜!」
うわぁ~!
恥ずかしいっ!ごめんなさい、オバサンですっ!
こっち見ないでね!!
アホらしいと思われるだろうが、本気でこう思っていた。まともに見れないので、微妙に視線をずらしながら見ていた。
ネタはなんだったかな。。。
ナダルさんの迫力と、西野さんのまぶしさ。
他には、ななまがりさん、GAGさん、ピンタンパンさん(たかピンさんがいた頃のね)。
生のお笑いライブ、初めて見た。
全体的な印象としては、ツッコミが迫力ありすぎてコワイ、ということと、演者の人たちどうしが楽しそうにやってるなぁということ。今思えば、コロナ禍真っ最中ということもあって、お客さんが大きな声で笑いづらい中、芸人さんたちもたいへんだっただろうな。
それでも、帰るときには大満足で、勇気を出して会いに来てよかったと思った。
私の初めての生コロチキ。