![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98621291/rectangle_large_type_2_250986dd58d3a121e1b2e25446cebbc0.png?width=1200)
【インテリア相談】収納付きのテレビボードをご紹介しました
ココナラにて収納付きのテレビボードを紹介してほしいとのご依頼を受け、いくつかの商品をご提案させていただきました。
テレビボードには大きく分けて、
ローボードタイプ
ハイタイプ
テレビスタンドタイプ
が多く出回っています。
今回は収納付きがご希望とのことだったので、ハイタイプのテレビボードをおススメさせていただきました。
ハイタイプのテレビボードは、省スペースでありながら収納力が高く、おしゃれなデザインが魅力的です。
テレビボードの選び方やおすすめの商品について解説します。
【ハイタイプのテレビボードを選ぶポイント】
①サイズ
ハイタイプのテレビボードは、天井までの高さがあるため、天井の高さに合わせたサイズを選ぶことが大切です。また、テレビのサイズに合わせた適切な幅を選ぶことも重要です。
②収納力
ハイタイプのテレビボードは、収納スペースが多いものが多く、衣類や小物などを収納することができます。自分が収納するものに合わせて、必要な収納スペースを確認しましょう。
③デザイン
ハイタイプのテレビボードは、おしゃれでインテリアに合わせたデザインが豊富にあります。自分の好みやインテリアに合わせたデザインを選びましょう。
【おすすめのハイタイプのテレビボード】
65インチのテレビに対応しているLOWYAのテレビボード。
価格がお手ごろでナチュラルな木目が美しいデザインが特徴です。
収納も豊富でテレビ下のフラット扉には本やアルバムなどが立てかけられます。お手ごろな分、お客様組み立て品となっているので注意が必要です。
こちらもLOWYAのテレビボード。
シックな木目調が美しいデザインです。
1つ目の商品よりもお値段は高くなりますが、配送の方が設置まで行う完成品のため、構造はしっかりしています。
ホワイト・ナチュラル・ブラウンの三色展開。
飽きのこないシンプルなデザイン。
天板に照明が装備されており、装飾品を美しく飾ることができます。
今回のご提案では3つ目のテレビボードをお気に召していただきました。
これからテレビボードの購入をご予定されている方の参考になれば幸いです(^^)