![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69843044/rectangle_large_type_2_99c72c787719257e19225b279228f2a5.png?width=1200)
経験ゼロの主婦がWEBで初めてお仕事を貰えた話し
こんにちは、りすママです。
今回は、Twitterで知り合った方から初めてお仕事をいただけたので
その経緯と私の心の葛藤(?)を綴りたいと思います。
まだオンラインでお仕事を受注した事のない人の参考になれたら幸いです🙇
それは突然だった・・
Twitterを始めて1ヶ月ほど経った頃、
フォローしているオンライン秘書の方のツイートで
【オンライン秘書募集】のお知らせが出たのだ!
しかも未経験OK!の記載もあり👀❣
そのツイートを見た時の私の心境
「ついにチャンスが来たのか!?まだ自分には早いのか?」
感情がいったりきたりしながら、
スマホの画面としばらくの間にらめっこ。。
その時ふと
この言葉が頭の中に浮かんだ
「やるか、やるかの二択のみ!」(byゆりえもんさん)
そうだ、やるしかないんだ!迷ってる場合じゃない!失敗したってそれも経験だわ!!(なぜか急にやる気モード✊笑)
その勢いのまま、TwitterのDMに今までの経歴とスキルを書き、
(この時、自分のスキルシートは常に用意しておくべきだと反省😅)
未経験だけど、「おうち秘書サロン」というオンラインサロンで勉強中だとアピールも入れて、送信!!
1日後に返信が
【ご連絡ありがとうございます。他の応募者との兼合いもありますので少々お待ちくださいね。】
との事。
「あ、落ちたな😅」と思いました。
ま、これも良い経験だ~と自分を励ましていました。
が・・・
2日後に再度DMが
【こんなお仕事が入ってきましたがどうですか?】
なんと(゚д゚)!お仕事の連絡だったのです!!
DMを読むだけでは、私の理解度は5割くらい
でも、とにかくチャレンジする!その思いで
「やらせて下さい!」
と返信しました。
初Zoom面談
お仕事案内のDMから数日後に業務内容打ち合わせで人生初のZoom面談をする事に。
事前にマイクテスト(自分のマイク音量と相手の音量の確認)、
カメラテスト(画角が合っているか、顔が暗くないか、背景を消せているか)を実施
準備OKの状態で、いざ本番へ!
Zoom面談中はずっとドキドキ💓しっぱなしで
とにかく早口にならないように、相手と発言のタイミングが被らないように気をつけながら会話をしました。
やはり、テキストだけでは通じ合えない部分を、直接話すことで補える事も多くあると感じました。
面談後に、フィードバックも貰いました。
・ネット回線が遅いのか、時々音が途切れる(原因はデバイスでした)
・窓を背にして座っていたので、私の顔が暗くて表情が分かりにくい
どちらも私の側からは気付けない事だったので、とても有り難かったです。
ご指摘いただいた点は早速改善しました。
最初のお仕事
オンライン秘書としての最初のお仕事は
動画のレビューを書く事でした。
20本近くの動画を視聴して、その感想を書く
そんなことがお金になるなんて!
世の中には本当にいろんなお仕事があるんだなぁと思いました^^
そこから段々と現在に至るまで
いろいろな種類のお仕事をいただけるようになってきました。
そして、とてもありがたいことに・・
オンライン秘書未経験の私が
無理なく、自信をつけながらステップアップしていけるよう
比較的簡単なお仕事からご依頼して下さっているようで
今でも日々楽しみながらお仕事をさせていただいています^^
(時々ミスをして凹むこともありますが・・)
何故、未経験の私がお仕事をいただけたのか?
その理由はたった一つだったと思います。
それは、
「勇気を出して、行動した」
特別なスキルもない、SNSも全然育ってない、
どこにでもいる田舎の専業主婦でも
チャンスの神様が来た!と思ったら
その前髪を掴みに行く勇気こそが
(”チャンスの神様は前髪しかない”らしいですよ。)
未来の自分を変えていく「鍵」なのだと
今回の経験を通して学びました。
そして、もともとは超ヘタレの私が
こんな勇気を出せたのは
所属しているサロンメンバーさん達の頑張りを見ていたから
周りがすごく行動する人達ばかりだと
自分だけが止まっているようで
これはヤバイ・・😅
自分も何かやらなければ!!✊
と自然に思うようになるんですよね
だから、自分を変えようと思ったら
どんな環境に身を置くのか
も重要なポイントかもしれません。
今回のご縁を大切にしつつ
これからも焦らずコツコツと
信頼・経験を積み重ねていきたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました❣