![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123637300/rectangle_large_type_2_ba79b4240743553bcca9102aa523e18b.jpeg?width=1200)
瀬戸田宣伝第二弾♡
日曜日瀬戸田へ行き、お世話になっていたみかん農家の方から早生の蜜柑をいただきました。
早生の蜜柑はたいてい小ぶり。
贈答品などでは蜜柑に限らず林檎でも牡蠣でも「大きい!」「大きいからいい!」みたいな宣伝謳い文句。
ノンノン
逆
大きけりゃいいってもんじゃなの。
あれは、細胞が水膨れしてて味が薄まっていて本当にしっかりした濃い味じゃない。
農家の庭先で食べる蜜柑とか、海から採ってきた牡蠣を食べてみると、贈答品がいかに薄っぺらい味なのか、驚くよ。
いただいた蜜柑を絞ってドレッシングの酢として使いました。
果実自体も入れても良かったのですが、流石にごちゃごちゃするよなと気づいたので、おとなしく蜜柑果汁だけ😅
砂糖を入れてる訳じゃないから、ドレッシングもほんのり甘いという程度ですけどね。
ま、気は心で😊✨💗
瀬戸田宣伝のために瀬戸田の蜜柑を使っているという自己満足🥰
わたしが宣伝しなくても、ちゃんと尾道市とかも宣伝してるだろうけど。
マリオットグループが瀬戸田にややゴージャスなホテルを作ったと言うのを聞いていたので、どんな様子なのか見に行きたかったのですが、「泊らないのに見学だけ?」と思われそうで、小心者のわたしは行くことができなかったわ😱
サラダ、いつもならぜ~んぶを混ぜ混ぜするのですが、桜の葉っぱを使いたくてちょこっとずつ、盛り付けてみました。
頭の中ではかっこよく盛り付けたのですが、実際に見てみると、なんか、いなかっぴ~😅
いいなと思ったら応援しよう!
![世界一元氣な60歳♪ 藤野 知枝](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43440218/profile_711292e6be8f214a9facb9c1bfefc8ac.jpg?width=600&crop=1:1,smart)