
少し焦げると肉っぽい?
じゃが芋のパンケーキにりんごのソースを掛けるという料理がドイツにあります。でもわざわざりんごでとろりとしたソースを作るのも面倒だなぁと思い、えいっ!じゃが芋とりんごを一緒に焼いちゃえ!と作ったのがこれ
↓

油をいつもより多めに使ったのけど、ちょっと焦げ付いてしまった。しまった!と思ったのだけど、食べてみたらその焦げが肉っぽい感じの味になってて。
こういうのを怪我の功名と言うんだなとことわざを思い出した😊
ポテトサラダにりんご入れたり、酢豚にパイナップル入れたりするのがぜっ~たいに嫌という人いますよね。
料理に果物を使ってほしくないタイプ。
わたしは使っても使わなくてもどっちでもいいんだけど。
使ってほしくない人には、今回の料理は嫌かなぁ
でも、何も言わずに出すと分からないかも。
不思議にもあまりりんごの味はしないのよ。
なんでだろうと考えてみると、生姜も一緒に焼いたせいかな?
そしてシナモンが美肌に良いと聞いたので、シナモンも足した✨
えっ?
シナモンってお菓子に使うスパイスなのに、じゃが芋料理に入れておいしいの?
とわたしも思いましたが、他人が食べる訳じゃないので、チャレンジしてみたよ🤣
何にも違和感ない。
初めてだったので少な目に入れたのが良かったのかも。
これに気を良くして、味噌汁にも入れたりしてます💗✨
✨✨お知らせ✨✨
11月27日に三鷹でお節料理教室をします。
今までおせちを作ったことが無い人でもちゃんと自分で作ることができるようになりますよ。お申込みはこちらです。https://forms.gle/ZKBXr6LLgjeyVvLb8
いいなと思ったら応援しよう!
