![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76876952/rectangle_large_type_2_9732673d5468c5baf00591dc54251013.jpeg?width=1200)
骨用薬の副作用はな~んだ?
サニーレタスのことを、わたしが
子どもの頃は「ちしゃ」と言ってたのに
いつの間にか「サニーレタス」と
戸籍が海外になってたわ。
別人なんかしら・・・?
当時は塩もみ(多分)して酢の物に
していたような記憶がありますが
子どものわたしはまずくて、嫌いだった~
今回は子どもにも食べやすい味に
なってるはず(多分)💗✨✨
と言うか、納豆を加えると、ほぼ
おいしい和え物になってくれます。
レシピに困ったら、納豆和えという
逃げ道があります🤣
抗酸化作用のビーツも、繊維芽細胞に
アプローチする金粉も。
これを食べてきれいにならないわけがない
というアンチエイジング和え物ですね🥰
動画では味付けは、塩、煎り酒のみですが
試食する時、橙果汁をプラスしたら、
爽やかな風味が加わって、いい感じでした🎀
納豆は骨粗鬆症予防に必要な食品です。
牛乳じゃないので。
納豆に含まれるビタミンKが骨にいいそうよ。
骨には、骨成分を壊す作用と作る作用があります。
骨用の薬は、壊す作用を止めることをします。
だから、壊れたビルのがらくたが新築ビルの
中に残っているままの状態を想像するといいです。
えっ~!!
それはあかんやろ。ですね。
新築ビルに古い材料が残ってたら
見苦しいし、土台がもろすぎて
ちょっとしたことでぶっ壊れるじゃん。
骨用の薬の副作用は「大腿骨骨折」
えっ?本気でその薬を作ったん?
本気で売ってるん?
薬局は漫才やってるのと、違うよ。
こんなことを知ると、わっ君コロちゃん
騒動はやっぱりおかしいよねと思う。
けど、これはわっ君を打ってない2割弱の
人間のたわごとですね😨
いいなと思ったら応援しよう!
![世界一元氣な60歳♪ 藤野 知枝](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43440218/profile_711292e6be8f214a9facb9c1bfefc8ac.jpg?width=600&crop=1:1,smart)