料理に失敗はないのよ😊
土曜日の野菜の配送で、キャベツと人参がどさっ!
と言うことで、今日の料理はキャベツと人参のサラダ。
サラダのドレッシングとしてはほぼ毎回、豆乳ヨーグルトや白味噌、油、酢がメインです。
今回は趣向を変えて、トマトメイン。
きれいな赤色に熟しているトマトも配達されてきたの😊✨💗
トマトのみじん切り←わたしの場合、いつも粗みじん切り🤣
にんにくオイル
塩
わたしはいつも塩を控えめにしすぎて、後から追加することが多い。
今日こそは最初から多めに入れて味を決めよう!と意気込み過ぎた😱
用意していた塩の容器の中に、コロッとした塊の塩があったので、あ、これをそのまま入れちゃおうかな😝
おいおい!ですよね。
料理を教える者としてあるまじき行為。
そこに目につく塩の塊があるから、入れるって、料理のシロウトでもしないよね😱
こういうところがわたしのいい加減な性格だし、イマイチの所で進歩していかない理由なんだろうなぁ。
やっぱり案の定、塩辛すぎるトマトドレッシングに!
でも、料理に失敗はないの!😊✨💗
トマトは陰性が強い野菜なので、これくらい塩を入れても大丈夫。
それに保存性も高まるし。
キャベツの千切りいっぱいの中にこの塩からいトマトドレッシングを入れたら、ちょうどいい具合にお味に落ち着いてくれました。
わーい!大成功✨🥰✨💗
このトマトドレッシング、いろんな料理に使えそうです😊✨💗
いつも言ってるけど、シンプルなレシピは特に調味料の質が重要なので、塩は海の精でお願いします✨
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)