
実そば揚げ団子
つるつると食べる蕎麦はみんな、よく知っていますよね。
わたしは蕎麦を食べる度に、「日本人に生まれてよかった💗」と思います。
だから蕎麦アレルギーで蕎麦が食べられない人が気の毒。
うどんでもなく、素麺でもなく、当然ラーメンじゃない。
蕎麦なの😊✨💖
その蕎麦はこの実から作られています。

あまり見かけることがない蕎麦の実。
これを少しの塩と一緒に煮て使います。
徳島の祖谷温泉でこの実をつかったそばのおかゆが食べたことがあります。
さら~としているというか、どちらかと言うとぱらぱらとした感じに炊きあがりました。多分、わたしが入れた水の量が少なかったんでしょう🤣
これを団子にしたいのですが、なにかつなぎを入れないとまとまらないわ。
ご飯を入れたらつなぎになるかも?!✨
やってみたけど、だめだった。
ご飯が蕎麦の実と同じくらいぱらぱらだった!だめじゃん🤣
もうちょっと柔らかめに炊いておくべきだったね。
次は米粉、小麦粉を使ってみたら、ばっちりまとまりました。
それをガスコンロのグリルで焼いたら、おいしい蕎麦の実団子になりました。
少しですが、ちゃんと油も回しかけて焼いたので、揚げ団子みたいに💗
ご飯入りの方は焼くとさらにばらばらになった!
そこで登場するのが、わたしの好きな生春巻き皮。
これでギュッと包めば、もう大丈夫。
料理に失敗なんてないのよ🥰
料理に関してはどこまでもポジティブで自己肯定感高くて前向きなのに、なんでこのマインドが自分の人生に生かされないのか、我が事ながら不思議🤣
横に添えているのはスイートチリソース。
作っている様子を見させてもらいましたが、大量の白砂糖!
ひょえ~😱
あれが一般的な作り方なのか!
せっかくもらったんだしと思って揚げ団子に付けて食べてみたけど、辛い。
食べるのが辛かった。
自分で作った滋味深い系の味が全然違うものになった気がした。
でもこれが世の中の味だし、そこへ寄り添いながらわたしの味も認めてもらえるような超絶おいしい料理を作れるよう、がんばろ💗
いいなと思ったら応援しよう!
