![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77702470/rectangle_large_type_2_975148038bcdbfe183d38ece0adebbcb.jpeg?width=1200)
蕗は洋風味でもいける
蕗は味醂と醤油で甘辛く煮て、かつお節を
ふりかけた小鉢があるだけで、いくらでも
食べる自信があるくらい蕗好き。
わたしは佃煮風と言えども、薄味に
仕上げてしまうので、小鍋一杯分くらいは
食べられるんじゃないかと予想してます。
蕗のライブ配信のレシピをどうしようかな…
蕗 料理で検索するといっぱいある!
洋風なレシピもいっぱい!
普段から、
「料理は既成概念を宇宙の彼方へ
捨て去りましょう、自由に料理すればいい」
と言ってるわたしなのに、蕗を洋風に
味付けしてもいいんだというのは盲点で
思いつかなかった!
アラビアータ、サラダ、カレー、
ペペロンチーノ・・・
タイトルだけ見たら後は自分でレシピを
考えることができる。
と言うか、一般的なレシピには肉や
コンソメなど使われているから、
見ても参考にすることができない😅
蕗とお揚げさんをカレー味の
炒め煮にしました。
おいしかったのですが、これはもう少し
油を足した方がおいしくなると気づき
配信後に味の修正。
油と味噌と塩を足して、味見すると
めっちゃおいしくなったわ💗✨✨🎀
蕗とお揚げさんでこんなにカレー味が
はまる煮物になってくれてうれしい🥰
肉が嫌いなわけじゃないけど、肉なしでも
満足できる味を作ることができるのが
単純にうれしい💗
肉が食べられなくなる時代が来るかも
しれないと言われているけど、その時
慌てて人工肉を食べたらダメよ。
わたしは大豆一辺倒ではないけど、
人工肉より高野豆腐やお揚げさんの
方が安心できるから。
だって大豆だけだし。
膨張剤は入ってるけど。
人工肉は恐ろしいほどの添加物の
殿堂ですよ。肉の風味に近づけるために
使ってますと言うけど、そんなに肉が
恋しいなら素直に肉を食べろっつ~の。
少々のグラスフェッドのビーフを
食べる程度なら、赤身肉の害はないですから。
いいなと思ったら応援しよう!
![世界一元氣な60歳♪ 藤野 知枝](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43440218/profile_711292e6be8f214a9facb9c1bfefc8ac.jpg?width=600&crop=1:1,smart)