
ライオンズゲート梅干し
今年も梅干し漬けたけど、東京へ行ったりしててバタバタ。
土用干しを完全に忘れてました。
思い出したのが3日ほど前。
わわっ!
急がないと秋になる~
てか、もう立秋じゃん😱
慌ててざるに広げて干しました。
いつまで干そうかなぁと考えていて、ライオンズゲート期間中に干せば、今年の梅干しはライオンズゲート梅干しになる✨💗
最後の昨日は、漬け汁も一緒に土用干ししました。
まだあまりきれいな紅色じゃないけど、漬け汁に戻して日にちが経つと徐々にきれいに発色してきます。
今まで必ず赤しそは自分でちぎって塩もみして、梅干しに入れていたのだけど、今年は既に塩もみしているのを買ってしまったわ。
はぁ~~
横着してしまったなぁ
なんか、来年も買いそうな気がして横着な自分が怖い😞
昨日は妹と一緒にお墓参りに行ってました。
いつも、自宅の水とご飯を持参してお供え。
ご飯に去年の梅干しとかつお節、塩を混ぜておにぎりにして。
お墓から戻ったらそれを二人でお昼ご飯として食べるのだけど、妹が「このおにぎり、おいしいわ~」と喜んで食べてくれました(*^-^*)
食べる時は焼き海苔でくるりと巻いてね。
わ~い!
ご飯とかつお節の相性はもちろん最強なんだけど、自家製梅干しと海の精の塩が相乗効果でおいしくしてくれてるんだと思います💛✨💗
いいなと思ったら応援しよう!
