見出し画像

シンプル料理でおいしいきのこ

伊勢からの野菜セットに入っている松太郎🍄

多分、このきのこが一推しの農産品なんだと思います。
ドライ松太郎とか、するめもどきとか、色々作られてる。
今までは乾燥させて味噌汁に入れてたけど、先月、生を炒めて食べてみたらめちゃめちゃおいしかったのので、今月も乾燥させずに生で使います。
軸だけは細く裂いて乾燥させるので、笠だけね。

よい食材は塩で炒めるだけで十分においしいのですが前回と同じことになるからちょっと手を加えてみました。

以前作ったべじそぼろが残っているからこのそぼろであんかけと言うか、きのこを絡めて。
平たく言えば、きのことひき肉の炒めものみたいな?

彩りとして豆腐炒り卵をちょんちょんと散らしてます。

今回のレシピを考える時、なかなか「これ!」と思うのが浮かばなくて人参をハート型に抜いて飾ろうかなぁと思っていたら、わたしの中のわたしが「そんなの全然楽しくない!おいしそうじゃない!」と怒るので止めた🤣

「え、わたし、ハート型の人参が大好きでいつも使うんだけど」と反論しても「だめ、楽しくない、おいしそうじゃない」と言い続けるので豆腐炒り卵を採用。
すると、しーーんとなり、これでいいのか悪いのかわからんけど、作ってみたわ😅

わたしの中のわたしの料理基準がわかりませんね🙄


いいなと思ったら応援しよう!

世界一元氣な60歳♪ 藤野 知枝
サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)