見出し画像

野菜と調味料にいつも助けられてる

このさつま芋は伊勢から毎月一度届く野菜セットの中に入っていたさつま芋。
大きすぎず小さすぎずちょうどいい感じのさつま芋でした。
ま、ちょっと小太りかな(*^-^*)

小太りだけどバランスよくぽっちゃりさんだったおかげか、めちゃおいしいお芋でした。

人は見かけが9割という本があったような記憶があるんだけど、野菜も見かけが9割かなぁと思います。
これはね農薬を使って見かけが良いと言う意味ではなくて、なんとなく受ける雰囲気?エネルギー?波動?が良いっていうのも勿論大きな要因だと思うの。
この伊勢からの野菜はほぼどれをとっても、そういう波動がいいんだよね。

わたしの嫌いな苦手な茄子とか空心菜とかも。
苦手野菜だから野菜セットの中で見つけると、げっ…と思うんだけど、気持ちをフラットにして眺めるとこれらの野菜から受けるエネルギーは穏やか。

多分野菜を育てている人も詰めてくれる人も気持ちよく働いていらっしゃるのではないかと思います。

さつま芋とネギをりんごすりおろしを調味料にして煮るって😱
どんな料理やねん😱
と自分でツッコミをいれつつも、うちにネギがいっぱいあるので使いたかったから合わせてみた😅

調味料は塩と白たまりを少しずつ。油も味醂もお酒も使わずに。

野菜の力ってすごいなぁとできあがった煮物を食べながら、今回もまた感動しました。
ネギは神石高原町の自然農法のネギ。
りんごはグリーンコープで買った多分信州のりんご。
塩と白たまりはもちろん海の精。
こんなにすばらしい材料を使うことができているんだから、これでおいしくなかったとしたら、どんだけわたしの波動がひどいんだって話よね😇

おかげさまでわたしの波動の上限を超えておいしい煮物になってくれました✨💗✨


いいなと思ったら応援しよう!

世界一元氣な60歳♪ 藤野 知枝
サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)