
ししゃもは卵なしで
オスのししゃもって売ってるのよ。卵ありのメスししゃもより安い。
味はオスメス、全く違いがないように思うのはわたしの口がバカだからですかね?
わたしとしては丸ごと食べられるところにししゃもの良い所だと思うので、卵があろうとなかろうとどっちでもいいのよ。
マクロビオティックでは丸ごと食べるのがいいよと言われています。
牛とか豚ってなかなか丸ごと食べるのが難しいよね。
でも、いわしやアジ、さんまなどは丸ごと食べやすい。
ということで今回はししゃも。
ただ焼いただけのししゃももおいしいのだけど、そのままは芸がないのであんかけに。
レタスやわさび菜をサッと火を通す程度でシャキシャキのままのあんかけがさっぱりしてししゃもに合ってた😊
魚を食べる時は大根おろしがある方が消化吸収にもいいので、少しだけど大根おろしも添えてます。
ヴィーガンとかマクロビオティックを謳っているのに、なんで魚とか肉を食べるんだって怒らないでね。
理論を分かっていて、取捨選択しているだけ。
添加物とか農薬とかも避ける方がいいと思うけど、完全にやり続けようとするのは難しいしストレスも溜まりそうだし、たまにはどうでもいいわとのんびりしたいしということで、ときどき肉も魚も食べてる~💗✨😊
いいなと思ったら応援しよう!
