![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104055769/rectangle_large_type_2_e499ca71eaebb3b9d2042b2b7a6dd224.jpeg?width=1200)
のらぼう菜もお揚げも醤油に漬ける
のらぼう菜も小松菜も冷蔵庫にわんさかあって。
袋から出している時に、ツーンと辛みのある青菜の匂いが立ち上ってきた。
匂った瞬間に、「これは醬油漬けにしなきゃ!」と思ったの。
なぜか、分からないけど醬油漬けにしようって思った。
以前も作ったことがある「青菜の高菜漬け」ふう。
それとほとんど同じ。
味醂、酒、醤油、赤唐辛子のタレ。
今回は生姜もプラスしました。
ちゃんと3日ほど漬け込むのがおいしいけど、料理配信では2分ほど漬けた青菜をさっさと取り出して、お揚げさんと一緒に和えた。
味が全くないだろうと思っていたのだけど、意外にもしっかり💖✨🥰
青菜の前に焼いたお揚げさんを漬けたおかげ?
小松菜ものらぼう菜も生で食べても大丈夫なので、醬油漬けにすることができます。
これがほうれん草となると、無理だよねぇ
↑
わたし、ほうれん草が嫌いなのよ🤣
毎回、同じお皿に盛り付けているから、どれも同じような青い野菜のおかずにしか見えん😱
色の違う野菜を使ったり、魚とか使わないと!
5月6日の🍓ヴィーガンアフタヌーンティーレッスン、4月いっぱい募集を掛けています。参加をお待ちしてます✨🥰
いいなと思ったら応援しよう!
![世界一元氣な60歳♪ 藤野 知枝](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43440218/profile_711292e6be8f214a9facb9c1bfefc8ac.jpg?width=600&crop=1:1,smart)