東京国立博物館の十一面観音像展

画像1 今までは当日に切符を買って入館というスタイルがメインでしたが、今はオンライン予約で入館します。そのおかげで入館者数を制限できて、混雑せずゆっくりと観音様を拝めました。初めてコロナに感謝したわ。お皿とお香差しを購入。龍さんのお香差しです♪
画像2 上野恩賜公園の中にある国立博物館表慶館。とっても素敵な洋館とお庭。
画像3 この本館の方で今回の十一面観音像展が行われていました。600円の音声プログラム機器も借りて館内を見て回りました。もう感動過ぎて、最初に書かれている「ちりぢりになった仏さまが今回一堂に会しました」を読んだだけで泣けてきた。レイアウトも最高でした。十一面観音の後ろに鳥居、その後ろに三輪山の写真。観音様を見ながらご神体の三輪山も見ている。このレイアウトを考えた人、すばらしい!
画像4 館内は撮影禁止ですが、売店はOK。けっこう広くて色んな商品が販売されていました。

いいなと思ったら応援しよう!

世界一元氣な60歳♪ 藤野 知枝
サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)