![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94341958/rectangle_large_type_2_d1e3031e57610725858ffa1e1a68c8c6.jpeg?width=1200)
レタスサラダwithマゼンタソース
銀行に置いてあった広島のお店や観光特集の本。
市内のフレンチレストランの一皿が載っていました。
レタスを花束のように巻いてエディブルフラワーを載せておく。
マゼンタピンクのソースを皿に敷く。
マゼンタピンク大好きなわたしはこのソースに心が鷲掴みにされてしまいました!
このマゼンタピンクはビーツに違いない!
でも、濃いマゼンタでなく柔らかい色合いになってるのを見ると、ビーツ以外に生クリームを使っているんだろうなと予想を立てました。
生クリームの代わりにわたしは豆乳を使おうか。
銀行での用事が終ってもまたソファに戻って本をしっかり見て、どう盛り付けをしたらいいのか確認しました。
そうやって確認したけど実際にわたしの盛り付けはまあ、こんな感じです😱
![](https://assets.st-note.com/img/1672281164795-M66CIMhcag.jpg?width=1200)
「本で確認したんちゃうんかい!」とツッコミが入りそうですね🤣
エディブルフラワーがないので、花屋さんで買った菊の花がひとつ落ちたので、それを飾っています。
プチトマトは庭に生っているものを使ったので、赤色でなく緑色のままのトマト。
ピンクペッパーと金粉を散らしてます。
マゼンタソースには、柿のペーストも入れたのでちょっと色がくすんでしまいましたが、すごく自然な甘さが加わってけっこうおいしいソースになってくれました🥰
自分なりにソースの材料を考えたので、シェフが食べたら「全然違う!」とダメ出しが入りそうですが、こうやってシェフの料理の中身を推理するのが楽しいのよ。
図々しく「こんな材料を使われてますか?」と聞くと、たいてい9割以上外れて、撃沈パターンなんだけどね。
レタスの中に巻き込んでいる具も野菜しか使ってないのですが、逆にそのおかげでマゼンタソースの味がよく分かるような気がしました😊✨💖
いいなと思ったら応援しよう!
![世界一元氣な60歳♪ 藤野 知枝](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43440218/profile_711292e6be8f214a9facb9c1bfefc8ac.jpg?width=600&crop=1:1,smart)