![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112730424/rectangle_large_type_2_8048943aa1f77ef0aaa5768f64977ce2.jpeg?width=1200)
失敗かぼちゃの展開料理
ハッシュドかぼちゃを作ろうとしてぐっちゃぐちゃになってしまったかぼちゃ。このまま密かに食べてもよかったのですが、なんかくやしい・・・
ちょうど土曜日の野菜の配達の中にジャンボピーマンが入っていたので、ピカッと閃いた。
ピーマンの中にこのかぼちゃを入れよう✨
ひき肉を入れるのが普通だけど、わたしは普通じゃないからね。料理だけじゃなく色んなことが普通じゃないのよ😊✨💗
かぼちゃだけを入れるつもりでしたが、以前作って冷蔵庫に眠っていた大豆そぼろ味噌を思い出したので、それも合わせてみました。
おかげで一層おいしくなり、野菜のみの料理でしたがぺろりと食べ切りましたよ💖
大豆そぼろ味噌なんかないんだけど?と言う時は、カレールーとかミートソースとかちょこっと残っている時、それを使うとおいしいし、其れもない時はカレー粉でかぼちゃを味付けするとなぜか味がワンランクアップします✨
ひき肉よりもいい点は既に火が通っているので、芯部温度を気にせずちゃっちゃっと焼けばいいので、気楽です。
ひき肉詰めだと食べている時に中心が生焼けということに気づいて、ひょえ~😱←わたしだけですかね?
ジャンボピーマンが無いよと言う場合は、団子に丸めて再度軽く焼くのもいいです。
米粉の水溶きがかぼちゃに絡まっているので、適当に団子を作ってもバラバラにならず、ちゃんとまとまります。
いいなと思ったら応援しよう!
![世界一元氣な60歳♪ 藤野 知枝](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43440218/profile_711292e6be8f214a9facb9c1bfefc8ac.jpg?width=600&crop=1:1,smart)