
意外とおとなしいにんにくの芽
伊勢からの野菜セットの中に初のにんにくの芽が入ってました。
にんにくの芽と言うくらいだから、にんにくの味とかにおいがするんだろうな~?食べたことがないから、わからないけど。
肉でも野菜でもどんなものでも炒めものにぴったりという説明付き。
肉はうちの冷蔵庫にないなぁ。
おなじみのヒイカなら滞在中(*^-^*)
高野豆腐と一緒に炒めてもいいんだけど、ヒイカに決定。
ヒイカはカレー粉で軽く味付けするのが好きなので、今回も少し振りかけています。
にんにくの芽は生のままをかじってみたら、かなり辛い!
前日ののびるよりも辛い!
にんにくの味とかは感じなかったなぁ🤔
わざわざお金を出して自分から買いますか?と聞かれたら、うーん・・・と答えそうですが、年に一度、旬の時に食べるのはいいですよね。
せっかくのヒイカなのに炒めているうちに胴体と足がバラバラにちぎれて、不細工😱
もっとそっと炒めてやらなきゃ。
にんにくの芽と言う名前なのでかなり個性的な野菜のイメージがありましたが、主張が激しすぎることもなく、玉ねぎや筍と仲良く初夏の味を奏でてくれました(*^-^*)
いいなと思ったら応援しよう!
