
横浜宿泊はホテルザノット横浜💗✨💗
日曜日に小網神社、練馬に行った後、横浜宿泊。
ホテルを決める時、駅から近くて朝食付いててベッドはダブルで部屋はそこそこ広くてが条件。
今回、検索していたらこの「ホテルザノット横浜」が出て来て値段を見ると「え?この広さで朝食付いて、二人で19000円なん?!」
なんかうれしいけど、しょぼいホテルだったらどうしよう…
まあ、たいした朝食じゃないやろ。
↑
失礼な奴ですね、わたし。
ホテルのカギは今流行りのカードキーじゃない。
がちゃがちゃ回す鍵。
建物が古くてがちゃがちゃ鍵なんじゃなくて、ちゃんとこっちのデザインでやりたい!と考えて作っているみたい。
真鍮のプレートや紐で作った玉が付いてるから。
鍵にこんな余分な飾りが付いてるのは初めて見た~😊✨💗
写真を撮ってないのが悔やまれる。
どんなのか見たい!と思ったら、宿泊してきて。
ウエルカムドリンクが付いているよとお相手が言われて、わーい、じゃあ横浜観光の前に飲んじゃおうかと一階のバーへ。
スパークリングワイン、アップルジュース、もう一つ何かの三種類から選べます。
わたしは当然、スパークリングね。
お相手はジュース。
「飲むだけじゃ物足りないからなにか食べようか」とお相手が言うの。
メニュー見て、「このドライフルーツってなんだろう?これ、お願いします」
わたしはドライフルーツとか、毎日のように食べているからどうでもよかったんだけど🤣

このドライフルーツを食べながらメニューをゆっくり見てて、バスクチーズケーキ、ピーカンナッツパイと書いてあるのも見つけました。
あー、こっちを頼んでほしかったなぁ。
夕方の横浜は、エアキャビンというロープウェイ、観覧車、ハンマーヘッドでの夕食を満月と一緒に楽しみました。
ハンマーヘッドではピーターラビットカフェもしくは鎌倉紅屋のくるみっこを食べたかったのに、ラストオーダーが過ぎていてどちらにも振られた😢
全く普通のイタリアンでピザとサラダを食べたんだけど、お相手は「最近サラダを食べてないから、こういうのはいいよねぇ」とめちゃ喜んでたのでまあ、よかったみたいです😅
ホテルに戻りついてもう一度バーでケーキを食べたかったのですが、時間が遅くて飲み物だけの時間帯になってた😢
でもこのバーの人が朝食を作るんなら、明日の朝食はめっちゃ期待できそうよね🥰✨💗
予約した時は、「たいした朝食じゃないやろ」と思ったことは忘れてるわたし😤
朝食は野菜や果物はバイキングで、メインは4種類から一つ選びます。
コンドポークサンドイッチ:なに、これ?
ベネディクトwithスモークサーモン:ベネディクト大好きなわたし
ワッフルwithベークドバナナ:これもおいしそう
卵料理withベーコンかソーセージ:よくある料理
お相手は「卵料理にするわ」と言ってたのだけど、策略家のわたし🤣
コンドポークサンドイッチって何ですか?と聞くと「お肉を小さく切ってあ味付けしパンに挟んでさらに焼いています」
「えっ、なんかめちゃおいしそうじゃん、こっちにしてみたら?」と誘導🤣
そうだなぁ、じゃあ、おれはそのサンドイッチで。
わたしはベネディクトでお願いします~
なんかあそこにワインの瓶が置いてあるんだけど。
単なる飾り?
それとも飲んでいいの?
と恐る恐るグラスに注いでみた。
野菜のグリル焼きやピクルス、サラダなど。
果物も丁寧に切って氷の上に飾ってあるの。
ヨーグルトのそばには蜂蜜が!

ヨーグルトに添えてあるのは、カカオニブ、モリンガ、ヘンプシード!
なに、このラインナップは!
リッツでもこれは添えてなかったよ。
こだわりがすごすぎる。
わたしも料理に関してこだわりがあるからこんなのを見ると、「わ~い、ちゅてき💗うれしい~💛」
もひとつ置いてあるグラノーラもちゃんとまともなグラノーラだった。
は?
まともじゃないグラノーラって?
鉄やらナイアシンやら色んな栄養素が添加してあってさらさら系で箱に入って市販されてるグラノーラだよ。
ここのグラノーラは丁寧にメープルシロップや蜂蜜が絡めてあって見るからにまともって分かるのよ😊✨💗
まともなんだけどカロリーかなり高そうよ🤣
ブロッコリーをただ炒めてあるだけと思って何気なく食べたら、!!!
え?!
これ、タダのブロッコリーじゃない!
なんか、スモークの香りがする!
すぐにスタッフさんに聞いてみたら、自分で作ったスモークオイルを掛けてあるそうです。

そして、あんぽんたんなわたしは、「かぼちゃもおいしかったよね」と話したらお相手が「あれはかぼちゃじゃないよ、人参だよ。かぼちゃはもっと粉質だしほくほくだよ」
え・・・
甘くてかぼちゃだと思ってた・・・
慌ててもう一度グリル野菜の所へ行って、じーーーと眺めた。
焦げ目が付いているからそれがかぼちゃの皮だと思ってたわ😱
お相手はここでも「サラダがいいよねぇ」と三回もお替りしてました。
メインのコンドポークサンドイッチは見かけは茶色の塊なんだけど、食べた瞬間に「おおっ!?」初めて食べる濃い豚肉。
わたしのベネディクトも軽くスモークの香りがしていました。
スモークサーモンと合わさって、ラグジュアリーなベネディクト✨💗
そして、スープ!
これがまた秀逸!
かぼちゃの冷製スープで、「乳製品、蜂蜜を使っています」という表示。
口に含んだ瞬間にその滑らかさや、まろやかさ、濃いすぎないけどこってりしっかりした味わい。
わたし、三杯飲んだわ。
もうね、どれをとってもすばらしい朝食でした。
品数もそんなに多くないし、パンやらご飯やらカレーがあるわけじゃないし、よくあるバイキング朝食ではありません。
でも、そういうバイキング朝食は、袋から取り出して皿に載せているのをはいどうぞと提供しているのがほとんど。
ホテルの台所でちゃんと作っている朝食を提供しているところは他にももちろんありますが、ここのはちょっと一線を画しているのは分かるよね?
その日は中華街へ行く予定だったのですが、それを中止してこのホテルの朝食やらアフタヌーンティーやら食べてまったりと過ごしたいと思ったわ。
さらにすごかったのが、椅子!
椅子の脚に軽くソフトにゆっくりと動くコロが付いてるの。
だから、椅子を動かして立ち上がろうとするのが、すっごく楽ちん!
ソファタイプの椅子も固すぎず柔らかすぎず、座り心地がいいソファで、わたしはこの動く椅子を買おうかしらと考えてるくらい座り心地が素敵でした。
このホテルに来るためにもう一度横浜に来たいと思った。
ここはウエディングもやっているみたいなので、孫が結婚するとなったら、このホテルでやって~とお願いしたい💗
何年先の話なんだ🤣
いいなと思ったら応援しよう!
