
理想を叶えるためには?
みなさん、こんにちわ🐿️🌼
あっという間に4月が始まり
もう後半に差し掛かっています☺️
毎日たくさんの学びでワクワク過ごしていたら
本当にあっという間!
今回は私なりに溺女サロンや、
講座で学んだ【理想を叶える方法】
についてまとめてみたいと思います🤭
①理想を明確にする
理想を叶えるためにまず大事なのは、
私の理想はなんだろう?
ということを言語化したり、
視覚化したりすること♡
ここで重要な理想を明確にする方は、
3年後の自分はどんな生活をしているか?
という理想を考えること。
私は、ネットで【理想の人生とライフスタイル】って
検索して、溺女さんと一緒にカフェに行って
お互い発表し合いながら楽しく書きました☺️
【理想の人生とライフスタイル】
・住みたい場所
・年収
・働く場所
・生活スケジュール
・子供の有無
・結婚の有無
・どういう結婚生活?
・趣味
・ファッション
・行きたいところ
・実現したいこと
・大切にしたいこと
・あなたはどんな人生を送りたい?
・人生最期の時にどんな人生だったと思って死にたい?
【理想のパートナーシップ】
・パートナーとはどんな関係が理想?
・時間の過ごし方
・デートの頻度
・デートの内容
・愛情表現
・会話
・感覚、感情
・大切にしたいこと
・家事、子育てへの姿勢
・経済観念
・共通の趣味
【理想の男性リスト】
あなたの理想のパートナーはどんな人ですか?
このnoteにも書いたのですが、
私は41項目書きました☺️
まだこの頃↑は付き合いたてで、
noteに書かなかったもので
今の時点で叶っているなと思う項目✨
🌼料理を一緒にしてくれる
🌼土日休みで有給とれる
🌼旅行に一緒に行ける
🌼尊敬できる
🌼かわいい一面がある
🌼健康に興味がある
🌼体力がある
🌼大切にしてくれる
🌼柔軟な人
🌼ドライブに連れて行ってくれる(車の運転が好き)
🌼清潔感がある
🌼明るくポジティブ
🌼頼りになる
🌼毎日連絡を取り合える
🌼自分らしく過ごせる
🌼東京に住んでいる
🌼子供を好き
🌼一緒に成長できる
🌼お互いの大切にしているものを大切にできる
🌼安心できる
🌼自由でいられる
🌼我慢しない
🌼過去も未来も大切にする
自分の気持ちを言語化すること大事♡
そして視覚化も大事です。
私はビジョンボードを作成して部屋に飾っています🐿️🌼
・行きたい場所
・食べたいもの
・手に入れたいもの
などをネットで検索して
写真をプリントアウトして額に入れています♡
②叶えた自分に手紙を書く
叶えた自分に手紙を書くというのは、
溺女ちーちゃんに教えてもらって実践しました。
全ての記事がとても参考になるのでぜひ見て♡
叶える時に必要なことって
・決める
・叶っている自分になる
・叶えた時の感情を味わう
などよく聞きますよね!
私は【溺愛結婚までの軌跡♡】と題して
2023年12月31日にカフェに行って
一人、溺愛結婚を叶えた後の自分に手紙を書きました!
手紙といっても溺愛手帳の一番後ろの
メモ帳のところに書きました!
すっかり忘れてて、最近見たら・・・
まだ叶っている途中なのですが、
びっくりするくらい叶っています♡
🐿️この時、今の彼に出会ってないよね?
とびっくりするくらい!
そして書く時にとても大事なのですが、
感情を味わうこと♡
一人でニヤニヤしながら書きました😆
※昨日のWS(ゆるスピ)でも
この話をしていたので
ここの言語化もっとしたい♡
③自分で自分を幸せにする
・自分で自分のご機嫌をとる
・シャンパンタワーの法則
→自分が満たされていないと人に与えるのは難しい
・私はどうしたい?
などもよく聞きますよね♡
これは本当にそう思います。
過去の私はイライラモヤモヤしていた。
自分が満たされていなかったので、
誰かに与えるということが
本当の意味でできなかった。
そして誰かに幸せにしてもらいたいって思ってた。
そうなってくると、【与えてほしい🥹】
という気持ちが先行してしまい、
それは言葉にしなくても非言語で伝わってしまう・・・
・自分の【好き】ってなんだろう?
・私が満たされることってなんだろう?
これもノートに書いていました!
そして自分が嫌なことをしない。
我慢をしない。
イライラやモヤモヤをじっと見て
何にそう感じているのか?
を自分に聞いていった☺️
食べたいものを食べたり
買いたいものを自分にプレゼントしたり
婚活講座を受けたり
眠かったらお昼寝したり
やらなきゃ!というMust思考を手放したり
自分のためにお金をかけたり
時間を使うことで
自分を満たして幸せにすることができた!
そうすると心に余裕ができた☺️
④希望をどんどん伝えて話し合う
・希望を伝える
・希望を放つ
・wantで話す
などもよく聞きますね!
叶えるためには、自分の心の中で思っているだけだと
誰にも伝わらないです。
どんどん書いて言語化して、話して伝える!
どんなことを思ってもいい。
希望は必ず叶えてくれるもの!
ではなく、
お互いにA案、B案を出し合い
話し合った結果、C案になってもいい。
むしろ第3案が素晴らしいものになるかもしれないし✨
「私が出した希望と違う答えはやめてね😠」
ってしてしまうと、
叶わなかった時にしゅん😞ってしてしまうし、
相手も圧を感じ取ると思う。
そしてどんなことを思ってもいいのだけど、
親しき中にも礼儀あり
だと私は思っている。
自分さえ良ければいい!
みたいな願いではなく
お互いに良いと思える願いがいいよね!
でもそれは決して我慢とかではなく、
私が幸せだと彼も幸せだよね♡
みたいな願いだったりすることもあると思うし、
③の自分で自分を幸せにする
ができていたら、
本当の意味でお互い幸せになれる選択ができると思う!
最後に
叶えている最中の私が溺愛女子サロンで
なほさんが教えてくれている教えだったり
他の溺女さんから学んだこと
講座で学んだことを色々とやってみたことを
まとめてみました☺️
半年後、1年後、自分でこのnoteを見た時に
どうなっているか楽しみだな🐿️🍀
長文お読みくださりありがとうございました♡