
パッケージデザインをAIで評価してみた(して頂いた)
パッケージデザインAI PLUG
デザインは普通の企業でも取引先向けパンフレットや社内広報で使うこともあるかと思います。webデザインツールのCanvaが無料アカウントでも優秀なので、最近はここでデザインを作成していますが、消費者向けとなるとデザイン会社や印刷会社に頼むのがまだまだ一般的かもしれません。
ところがこの分野でも生成AIの進出は目覚ましく、画像からデザインの評価をしたり、さらに画像からデザインを生成するサービスもどんどん生まれています。地方のデザイン・印刷会社さんは既存のビジネスを続けていくのは本当に大変かと思います。
さてPLUGを試してみました。
初期登録
仮登録したら、本登録のフォームで必要事項を入力しなくてはなりません。これはちょっと面倒..

プロジェクト登録
無事ログインできたら、プロジェクトを作っていきます

無料版なので、選択できるメニューは限定的ですが、まずはテストなのでこのまま進めていきます。


画像登録
画像の選択で、デザイン評価を行う画像を選択します。

画像登録後に商品コピー文章を入力することで、より高い精度を得られるそうです。スキップもできるみたですが、この場合どれか商品コピーが入っているとできないので注意しましょう。



デザイン評価
評価がされました。画像と商品コピーがしっかり記載されているのは高い評価を受けられるようです。結果はpdfやcsvとしてDLもできるので、社内向け資料作りも捗りそうです。

今後はデザイン生成もできるようになる機能も実装されるとのこと。データに基づく消費者に喜ばれるのデザインをAIがさくっと作れていくので、しばらくはクールで綺麗系のデザインが世に溢れていくかもかもしれません。
