
第1期りそプラ受講者にアンケートをお願いしました
りそうのプラクティショナースクール第1期が終了して1ヶ月。
受講生のみなさんに1ヶ月たってみての、振り返りでアンケートをお願いしました。一部抜粋の形でご紹介させていただきます。
アンケート結果
①りそプラ参加前と比べて何か変化はありましたか
・自分のやってる事、やりたい事が明確になった
・お客様との接する時の自分の気持ちが変わった
・見立てなどの知識が増え、自分のやってきた手技を使ってどこに作用するのか明確になり自信が持てた
・すごく緊張してしまったり上手くやらないと!など自分へのプレッシャーがすごくあったのが、カウンセリング時に自然な態度で改まらずに出来るようになりその期間のリピーターが増えた
②人にりそプラをおすすめするとしたらどんな点ですか
・自信がない、迷いがある、ならおすすめ!
・リラックスして講習を受けれる点が魅力的な点
・先生がたくさんの経験、体験、知識をお持ちなので質問もしやすい
・楽しみながら学べるスタイル
③施術者として、これから学びたいことはありますか
・迷いや悩みは定期的に出てくると思うのでたまに見直したり学び直したい
・脳のメカニズムや睡眠との関係や、目眩に対してのドライヘッドスパの効果など
④感想を教えてください
・今の自分の状況にマッチしていてこのタイミングで受けれたことにすごく意味を感じています。まだまだ生かしきれてないところもあるけど徐々に飲み込み吸収していきたい!
・施術者としてデビューして半年くらい経つとても良いタイミングでたくさんためになる知識を得たと思います。お客様のリピートも増え、信頼の関係が増えてきたと思います。
・初めは緊張して上手く頭でまとめる事ができなかったりしましたが、最後には振り返り、そしていろんな考えや人がいるんだなと客観視に物事も捉える事ができるようになったと思います!
講師から一言
自分のわからない点に気づく。今のままで出来ることを作り直す。その上で、足りない知識を補強する。なにより、自分らしい接客がわかる!
そうすることで自信を持ち、ゆとりをもって働ける施術者になってほしい。
りそプラは、そんな風にイメージしながら組み立てたスクールです。
実際に、受講生に聞くと、「技術はこれで合っているのか?接客はどうだろう…これにどんな意味があるのか?」そんな不安や疑問を今までかかえていたり、そして「もっと勉強したいけどどうしたらいいかわからない」というような葛藤もあったようです。
それが受講後には、不安から自信やリラックスに変化した、という話を直接聞くことができ、ホッと安心しました。
どこか確信のもてないまま取り入れていた施術でも、ベースの知識をつけてから、分解し、考え直してみることで、何をしているかがわかる、そしてそれが自信につながるということを実感してもらえたかと思います。
講師としても学ぶことの多かった第1期。今後はもっと各々の施術について深掘りするなど、さらに発展させていきたいという欲求も生まれています。
興味のある方はぜひお問い合わせください。
↓お問い合わせ先↓
りそうの合同会社 Instagram
りそうの合同会社 Facebook