
バッジとれ〜るセンター【3DS】|ゲーム備忘録#8
こんにちは。ライジングです。今回は、3DSのHOMEメニューを自分好みに飾るという、これまでのゲームになかった画期的作品を紹介します。
「バッジとれ〜るセンター」について
今回紹介するのは、「バッジとれ〜るセンター」です。3DSの無料ソフト。
ニンテンドー3DSは、DSiの「DSiメニュー」を継承した「HOMEメニュー」が、起動するたびに表示されていました。ソフトのダウンロード配信も本格的に始まり、華やかになったメニューですが、さらに楽しみを増やしたのが「バッジ」の存在です。
基本情報
ハード:ニンテンドー3DS
発売日:2014年12月17日
開発元:任天堂
発売元:任天堂
CERO:A
定価:基本プレイ無料(5プレイ税込90円)
ジャンル:バッジがゲットできるゲームセンター
初めて遊んだ日:2015年3月30日
執筆時点でのプレイ時間:24時間28分

思い出
入れるきっかけ
3DSでは、新規のダウンロードソフトのお知らせがたまーにeショップから来ていたの、覚えていますか?突然、「ソフトが追加されました」ときて、その中身を開けると広告のアイコンが出てきて、押すとeショップに飛べるという。
バッジとれ〜るセンターも、そのような経路で知り、そして入れました。

特長
やはり、本ソフトといえば、HOMEメニューという3DSの本体機能に直接アクセスしてくる、バッジですね。HOMEメニューの飾り付けは、単に壁紙(テーマ)を変えるのとは大きく違います。

HOMEメニューすら「ゲーム」としての役割を与えてしまうこのゲームの登場は、まさに画期的なものだったのではないでしょうか。もっとも、僕はあまり飾り付けのセンスは高くありませんでした(笑)
バイト
「バイト」の存在も懐かしいですね。バイトとは、このセンター内でバイトをしているウサギのキャラのことです。
このキャラ、毎週(もしかして毎日?)喋ることが変わり、来店(ソフト起動)時に宣伝ついでに少しトークがあるんですが、かなりブラックかつメタなネタを放り込んでくる癖の強すぎるキャラでした。そもそも勤務時間がAM4:00〜AM3:59(一分間は本ソフトの通常のメンテナンス)ですからね、ブラックなんて騒ぎじゃないでしょうけど(笑)

無駄に表情豊かで、筋骨隆々なモデルなどもありますが、でもかわいいキャラでしたね。一応、「スマブラSP」や「ジャンプロープチャレンジ」などでSwitch作品にも登場することがありますが、本格的に後の作品に登場することは果たしてできるんでしょうか。

もっとも、これはバイトだけでなく、イラスト交換日記の「ニッキー」や、大合奏バンドブラザーズの「バーバラ」「彩崎ゆう」、また「Mii」など、他のDS/Wii〜3DS/Wii Uを支えておきながら、Switchに新作がなかったり出番が少なかったりするキャラたちにも言えるんですけどね。


写真が少なかったのでブログなどから拝借しました。
引用元:クレセントクローゼットさん
絶対SIMPLE主義さん
ピックアップBGM
それではBGMの方で。今作の曲は多くはないものの、明るく楽しげな曲が多いです。ゲームセンターがモデルということで、いわゆる「ピコピコ」音が多い印象があります。今回紹介するのは、「当たりつき!練習キャッチャー」(仮)です。以下の動画の5:00〜に入っています。
練習キャッチャーは、当たりが出ると本物のキャッチャーが遊べる仕様でした。プレイするたびに遊んでいたので、何気に遊んだ回数分だけ聴いている曲ということで、懐かしくて今回紹介しました。
他の曲としては、今作はタイトルのロードがクッソ長いので、タイトル画面の曲も散々聞きましたね。(笑)
おわりに
今作は今では完全に触れることができなくなってしまいました。売り出し方が挑戦的な作品だっただけに、ちょっともったいないと感じたりもします。bgmに関しても、実機ではタイトル画面の曲しか聴けません。幸いにもニコニコに、標準音質の動画があったので、これからは曲はそっちで愛でていこうかな。
それでは今回は以上!次回もお楽しみに!
前回
いいなと思ったら応援しよう!
