第47回(5/19放送分)進化し続けるクルマのタイヤ
TOGGY「僕TOGGY、今日も用もないのにプロのカー・アドバイザー、金谷さんに会いにきました〜。クルマのタイヤってこれが乗りごごちに直結するから面白いんですよね〜」
見出し1
TOGGY「タイヤって、走りとか乗り心地を左右する、重要なパーツですよね」
金谷「そうですね。タイヤはですね。クルマの重さを支えるとかですね。エンジンやブレーキのパワーを路面に伝える」
TOGGY「伝える」
金谷「あと路面からの衝撃を和らげるというものがあります」
TOGGY「うんうん」
金谷「タイヤによってですね。ハンドリングが変わったりとか、あとは乗り心地が一番変わってくるので、あと走行音とかですね。そこらへんがタイヤのメーカーとか、タイヤのパターンと言うんですけど、『タイヤの目』によっても変わってくるかなと思います」
TOGGY「ね、でも、いくら目があっても、10年前に作られたものを「新品ですよ」って言われても、それ新品じゃないでしょっていう(苦笑)」
金谷「ええ(苦笑)」
TOGGY「いろいろありますよね」
金谷「そうですね」
TOGGY「やっぱり……常に進化してますよね」
金谷「タイヤはものすごく進化してると思います。衝撃吸収するのもタイヤなんで。タイヤに対しても『コンフォートタイヤ』って言って」
TOGGY 「うんうん」
金谷「乗り心地を重視したタイヤとかあとグリップ性能を重視した『スポーツタイヤ』とかですね」
TOGGY「はいはい」
金谷「そういったものもあるので、その走りによってタイヤを選ぶっていうお客さんもいらっしゃいます」
TOGGY「そうですね」
金谷「ただ、あのー……最近はタイヤもですね、乗り心地も良くて、ハンドリング性もいいタイヤってのを」
TOGGY「欲張ってきて(笑)」
金谷「だいたい作ってきていますので、まぁ、普通に乗る分はですね。全く問題なく乗れるかなと思いますね」
TOGGY「クルマのチョイスとか乗り方もそうなんですけど、空気を入れていないエコタイヤとかね」
金谷「あ、そうですね、最近よく……」
TOGGY「矛盾してるんじゃないのか?ってのが多いんですよ、街を見てると」
金谷「ありますね。そういうの」
TOGGY「ありますよ!これ、ちょっとハッキリ言わしてください!」
金谷「(笑)」
TOGGY「マイカーのタイヤというのは、やはり細かなチェックと、それから次にこのタイヤに履き替えたらどうかな?という、こういう楽しみもありますよね」
金谷「そうですね……TOGGYさん、すみません。私ですね」
TOGGY「なんですか改まって」
金谷「私、タイヤに関してちょっと持論があるんですよ」
TOGGY「持論ですか?」
金谷「それは、タイヤを見ればですね、乗っている人がどんな方かわかるんですよ」
TOGGY「……タイヤを見れば?」
金谷「そうなんです」
TOGGY「そのココロは?」
(次回に続く)
TOGGYのRising Car Life Supported by 朝日自動車
このラジオ番組は、FM福岡毎週木曜11:55-12:00で放送中です。
番組公式サイトはこちら(↓)
※リスナーのみなさんからのクルマのお悩み、相談、お受けしています。
この回の内容は下記リンクから聞くことができます。
https://asahi-auto.com/lp/images/RCL20220519.wav
朝日自動車博多本社とイオンモール福岡店では、現在新車販売「新車館」を展開しております。
詳しくはこちら(↓)をご覧ください。
※「新車館」は朝日自動車株式会社の登録商標です。