見出し画像

PastaクオーレのLINE登録はこちらから👇

LINEの登録はこちら👇
https://line.me/R/ti/p/%40soulfood


追記:

5月15日から、「愛知県の緊急事態宣言の解除」を受けて、通常営業再開しました。





Pastaクオーレは、愛知県にこれ以上、新型コロナウイルスの感染を拡大させないための方針として、
 
  

4月4日(土)より、
コロナ終息の兆しがみえるまでの間、通常営業を自粛します。その代わりに、
    
  
「パスタ全品をお持ち帰りできる」
      
  
「LINEで注文できる全品テイクアウト」


の臨時活動に挑戦することにしました。
    
      
    
   
それと、デザートの目玉である「パフェ」は、テイクアウトに向いていないため、
 
 
代わりにパフェの要素を盛り込んだPastaクオーレ流の、
     
  
「フルーツサンド」をご用意します。
※「純生フルーツサンド」


なので、「高級パスタ」と「創作フルーツサンド」のテイクアウト専門でしばらくやります。

画像1


「他のお店はまだ普通に営業しているのに、なんでそこまでするの?」
 
 
「通常の営業をしてほしい」
   
 
 
と、ありがたいことに、うちの常連のお客様からも多くのお声をいただきました。でも、それでもこの決断をした理由は、

   

   
  
第一に、
  
 
うちの従業員さんとそのご家族。うちに来てくれるお客さんと、そのご家族の、安全のことを考えてこの決断をしました。
   
    
もう一つは、
  
   
このところコロナウイルスに対しての「ファクト情報」を集めていました。その中で「愛知県の置かれているポジション」のことを重く受け止めました。
  
  

愛知県は現時点での感染者数が日本の中で、「上から4番目」の地域です。
  
   
愛知県は、日本がこのコロナ問題のピークを抑えきれるか?の鍵を握っている重要な地域の一つ。だと言えます。
  
  
  
僕たちの見解では、この4月後半から6月までの間。「どれくらい感染者数の増加を防ぎきれるか?」が「今後の日本の状態」を大きく左右すると思っています。
  
   
  
 
本音では非常に残念です。
 
 
 
「空間」も「料理」も「人」も
  
 
  
全て揃って、Pastaクオーレなので、それを体験していただきたい。悔しいです。
  
   
   
でも今は、みんなが力を合わせてこの問題に向きあうときです。
  
   
  
だからみんな、行きたかった演劇を我慢したり、ライブを我慢したり、飲みに行くのを自粛したり、学生さんは、学校に行きたいのに我慢したり、お子さんは幼稚園に行って友達と遊びたいのに我慢したり、それぞれあると思います。
    
 
  
今は、協力し合い、一刻も早く。完全に元通りとはいかないまでも、こんなにも我慢しなくてもいい生活に戻れるように各々が行動する時です。
   
  
  
 
なので、

Pastaクオーレとして、僕たちができることは、



「人と人との接触を最小限」にした安全なオペレーションで、
 
  

パスタを「全品テイクアウト」していただけるようにする。ということです。
  
 

画像2

  
 

具体的には、
  
  
メニューに全て番号をふり、専用のメニューサイトをご用意し、注文はLineでやり取りします。
  

LINEの登録はこちらから👇
https://line.me/R/ti/p/%40soulfood
   
 
直接ご来店いただいた方には、その場でQRコードを使って専用LINEに登録していただき、駐車場でお待ちいただきます。出来上がったらLINEでお伝えしてお渡しします。
   

(※もうすでに登録していただいている方は、LINE上で予約していただきその時間に取り来ていただく方法で対応します)
 
  
 
この方法で、安全性を確保します。
  
 
僕たちは、「LINEを常にチェック」する体制を整え、これを可能にします。
   
   
 
なので、基本的に、人と人が接触するのは、「受け渡しの時だけ」です。
   
   
 
受け渡し後に、スタッフはお金を触ったら毎回手洗い。クレジットの端末もサインなどで使用したらすぐに消毒。ドアの開閉する場所は定期的に消毒。
   
  
  
これを徹底していきます。
  
  
スタッフは全員マスク着用。そしてお客様にも、マスク着用を極力お願い致します。
   
     
  
今の段階では、この「自粛」というムードは長く続くことが予想されます。
    
   
  
だからこそ、そんな時に少しでも「食の楽しみ」を「安全な形で」お届けできれば、日本がこの状況を乗り切るためのエネルギーになると思っています。
 
 
 
しばらくの間。ここに全力で取り組んでいくことにしました。
  
    
みんなそれぞれコロナに対しての
考えや、方針は違うかも知れないけど、
 
 
 

食べたいもの
食べることを我慢して、
毎日を不安で過ごしている人が
いることは、確かなんですよね。

 
 
 
そんな人に、少しでも
 
「食べることの楽しみ」
  
 
例え束の間だとしても、
 
「ホッとするひと時。」
  
 
を「お届け」できるなら、
僕たちが挑む意味はあるのかなと
思っています。

    


こちらが、オンラインのメニューページです!

https://tabelog.com/aichi/A2303/A230302/23020717/dtlmenu/
  
   
追伸①:

お友達で外食を自粛していて、もし困っている方がいたら、このブログのリンクか、LINE登録のリンクをコピペして教えてあげてほしいです!


追伸2:「会員様」への「ご優待サービス」は、テイクアウトでも通常通りご提供させていただきます。スタンプも進めさせていただきます。(※フルーツサンドのみの場合は対象外とさせていただきます。)  
 
ご注文の際に、LINE上で、今のカードと升目をお聞きして、対応しますので、何卒ご協力をお願いいたします。

=================
高級パスタと創作フルーツサンド
Pasta クオーレ
(現在は全品テイクアウト営業)

TEL0561-41ー8782
愛知県日進市岩崎町大塚31-1 

♢ 人と人との接触が最小限 
♢ LINEで注文できる 
♢ 安全なオペレーション 
♢ お家で感動するパスタを

定休日:月曜日
営業時間:(お渡し可能時間)

ランチ
11時30分 〜 15時

ディナー
17時 〜 20時
 

土日限定で、15時〜17時の間は、
フルーツサンドのみなら、お渡しが可能です

平日はこの時間はクローズします。

 
店主、岡田 健吾の
LINE@は
こちらから登録できます👇
ID:@soulfood
(LINEでのご予約承っています)
https://line.me/R/ti/p/%40soulfood

登録するとすぐに、
テイクアウトのメニューが届きます。

いいなと思ったら応援しよう!

岡田健吾/オーナーシェフ
日進市の昆布出汁で茹でるスパゲティー Pastaクオーレchef 岡田 健吾です。日本人にしかできない、日本ならではのスパゲッティーを日々追求しています。食材、生産者さんのストーリーを一皿で表現します