見出し画像

TFT構成解説 インヴォーカー4(Set5.5 patch11.20)

はじめに

皆さんこんにちはRiseです。今回はインヴォーカー4の記事になります。

インヴォーカー4は5コストを多く採用するレジェンダリー構成です。今パッチでも強いと思います。

構成

4コストのドーンブリンガー/インヴォーカーのカルマか5コストの悪鬼/インヴォーカーのティーモをキャリーにしたAP構成です。

5コストを多く採用するため難易度は高いですが、完成時のパワーは非常に高いです。

画像5

インヴォーカー:ティーモ・カルマ・アイバーン・シンドラ

レヴァナント:ボリベア・フィドルスティクス

ドンブリ枠:ガレン

ミスティック枠:グウェン

前衛はレヴァナントの3体、後衛にティーモやカルマなどのAPキャリーです。

主要な駒の解説

カルマ:キャリー候補。スキルによる魔法ダメージが強力。アイテムは後述

ティーモ:キャリー候補。スキルによる魔法ダメージとAS低下が強力。アイテムは後述。

ガレン:相手のMR(魔法防御)を下げてくれる。タンク力もありながら、火力も出してくれる。アイテムは防具やAP系のアイテムなど幅広く持てる。(モレロ、アイスパ、巨人、GA、ワーモグ、ブランブル、ガンブレ、ジュエル、ハンジャ、ラバドンなど)

ボリベア:最強cc駒。広範囲のスタンスキル。アイテムはモレロやフロハなど。


シナジーの解説

主要なシナジーを軽く解説します。

画像1

インヴォーカー

通常攻撃時にマナを追加で得ます。

画像2

レヴァナント

1回死んでも復活します。

画像3

ドーンブリンガー

HPが50%を切ると体力が回復し、追加ダメージを与えるようになります。

画像4

ミスティック

魔法防御が上がります。

アイテム

この構成のコアアイテムはブルーバフです。カルマ、ティーモどちらでも使います。

・カルマ

カルマのアイテムはブルーバフに加えてAP系の火力アイテム(ジュエル、ラバドン)やAP系の回復アイテム(ガンブレ、ハンジャ)を積みます。回復アイテムは必須ではないです。

※アークエンジェルスタッフは相性良くないらしいです。

画像6

・ティーモ

ティーモのアイテムはブルーバフに加えてAP系の火力アイテム(ジュエル、ラバドン、アーク)やAP系の回復アイテム(ガンブレ、ハンジャ)を積みます。他にもGA、グインソー、ショージン、シブ、モレロなども持てます。

画像7

次にその他のアイテムについてです。

・バンシークロウ(トラップクロウ)

通称トラクロ。カルマやティーモの横に置く駒、シンドラやグウェンに付けましょう。

・アイオニックスパーク

通称アイスパ。周囲の敵の魔法防御を下げます。序盤からダメージも出て強力で、終盤はガレンやフィドルなどに積むと強いです。

防具はサンファイア、ワーモグ、巨人、ブランブル、ドラクロなど作れるものを作りましょう。

・スタートアイテム

スタートアイテムは涙>ロッド>ベルトです。ブルーバフが作りたいので涙、火力アイテムに繋がるロッド、序盤強い防具が作れるベルトです。

・レディアントアイテム

カルマやティーモの火力アイテムがあればそれを取ります。

ジュエル、ラバドン、アーク、ハンジャ、ガンブレなど。

アイスパもおすすめです。

それ以外だと無難に強いアイテムを選ぶのが良いでしょう。

盗賊、とばり、サンファイア、トラクロ、リデンプ、フロハ、ワーモグ、モレロ、聖杯など。

立ち回り

この構成を目指すきっかけは序盤にブルーバフを作った時です。また、ロッドが2個など、AD系に行きようがない時に目指します。

この構成は4コスト、5コストを主体としているため、レベル7で回さずにレベル8に直行するFast8という戦術をとります。Fast8するためには序盤から強い盤面を作ってライフを残す、できれば連勝することが重要になります。

この構成ではブルーバフを活かした序盤強い定番の進行がありますので、それを紹介します。

・ブルージグス進行

ブルーバフを持ったジグスを主体とした進行です。序盤最強クラスの盤面で、星2になれば連勝もしやすく、これだけでレベル8までいけます。

スペルウィーバー悪鬼は極力出したいです。また、1コストのジグスが欲しいので2-3まではレベルを上げなくても良いかもしれません。(寿司まで負ければブルーバフを作りやすい。)

レベル4ではこの形が多いです。

画像8

レベル5では特にシナジーは追加できないので重なっている駒など何か追加します。

レベル6では悪鬼4にする、アボミを出すなどの選択肢があります。他にも救われ3を出す、レギオン2を出す、ナイト4を出すなど様々な形が考えられるのでその時その時強い形にしましょう。

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

レベル7ではアボミを出した形が安定します。ヴェルコズが引ければスペルウィーバー4にしましょう。

カルマ・ティーモのアイテムをジグスに、ガレンのアイテムをアボミの駒に付けるイメージです。

画像14

画像15

カルマが引けた場合はアイテムを移して、インヴォーカー2とドーンブリンガーを出します。

画像16

・ブルーブランド進行

ブルーバフを持ったブランドを主体とした構成です。こちらもスペルウィーバーは必ず出しましょう。

ジグスと進行は似ているのですが、ブランドをキャリーにする場合はアボミネーションを出すことが多いです。余裕があればドラコニックを出すのも良いでしょう。

画像17

画像18

特に、モレロノミコンがブランドと相性が良く、ブルー+モレロがあれば連勝できると思います。

進行の形もわかったところでステージごとの動きについてです。

・ステージ2

ジグスの星2が欲しいので2-1でレベルを上げなくても良いです。寿司では涙を取って早めにブルーバフを作りましょう。2-5以降は普通にレベルを上げてプレイします。

※重なりが弱い場合はレベルを上げずに5連敗し、3-1(レベル4)で回してジグスを重ねるといったプレイングも可能です。その場合は3-2でさらに回して連勝に転じましょう。

・ステージ3

連勝している場合は3-1で、それ以外の場合は3-2でレベル6にします。ステージ3は基本回しません。ジグスだけで勝てると思います。

・ステージ4

4-1でレベル7にします。回さずにレベル8を目指していきます。

寿司の後の4-5でレベル8にして回します。ここでカルマを引ければアイテムを移し替えます。この時点ではまだアボミネーションを出したままの方が良いです。

画像19

・ステージ5〜

5-1で再度回して構成を完成させます。ティーモ、ボリベア、ガレンなどの5コストを引ききればアボミネーションを切ってインヴォーカー4を出します。

画像20

構成が出来上がったら5コストの星2を目指していくことになります。余裕があればレベル9を目指します。余裕がなければ8のまま回します。

9枠目のオススメはハイマーディンガーです。スキルによる魔法ダメージが強力で、アイテムはショージン+AP系の火力アイテムが良いです。

画像21

他にはガレンやボリベアをさらに追加するか、ミスティック3を出すことなどが考えられます。

画像22

※カルマとティーモどちらにアイテムを乗せるのか。難しい問題ですが、基本的には先に引いた方にアイテムを乗せてしまうのでカルマになることが多いです。ティーモには寿司でとってきたアイテムなどを付けてサブキャリーにします。

ティーモが重なったり、カルマを作り直してティーモの星2を狙えるなど余裕のある展開ならティーモにアイテムを乗せることができると思います。


・Fast8できなかったら

4-1の時点でライフが厳しい、お金が足りないなどの理由からFast8が難しい場合があると思います。この場合レベル7で回さないと下位落ちしてしまうのでインヴォーカー4からの逃げ道としてドンブリカルマという構成があります。

画像23

カルマをキャリーとした構成で、レベル7でドーンブリンガー6+インヴォーカー2を出します。

画像24

レベル8ではボリベアを追加します。

ガレンが引ければ十分に上位を狙える構成です。

配置

配置についてです。基本的な話は前回の記事(アフェリオス)に書いてあるので、今回はこの構成特有のことを書きます。

・カルマはどこに置く?

スキルを打つところがランダムなので場所はわりと自由です。

基本的には角に置くのですが、カルマの場合は下段の真ん中に置くなんてこともあります。いずれにしても相手の配置を見て決めましょう。

・ティーモはどこに置く?

一番生き残りやすいように角に置きましょう。

・帷を避けよう

この構成はスキルによるダメージがメインなので帷を避けることは重要です。

・ボリベアを当てよう

基本的には真ん中に置いとけばいいと思いますが、タイマンになった時などは相手のキャリーの前に置くようにしましょう。


最後に

いかがだったでしょうか?インヴォーカー4、難易度は高いですが楽しいのでぜひ使ってみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?