見出し画像

TFT構成解説 アボミネーションヴェルコズ(Set5.5 patch11.20)

はじめに

今回はヴェルコズ構成の記事です。以前までは救われ6で使われることもありましたが、今は専らアボミネーションで使われています。

構成

4コストの救われしもの/ スペルウィーバーのヴェルコズをキャリーにした構成です。

画像1

スペルウィーバーの紋章がある場合はフィドルにつけてスペ4にします。

画像2

アボミネーション:フィドルスティクス・ヌヌ・ブランド

救われしもの:ヴェルコズ・シンドラ・ラックス

インヴォーカー枠:アイバーン

シナジーがきれいですよね。レベル8ではボリベアを追加します。

主要な駒の解説

・ヴェルコズ

キャリー。スキルによる魔法ダメージが強力。アイテムは後述。

・フィドルスティクス

スペルウィーバーの紋章を付けると強い。スキルでかなりダメージを出してくれるようになります。

シナジーの解説

主要なシナジーを軽く解説します。

画像17

アボミネーション

味方が2体倒されると墓からサイオンが出てきます。サイオンはアボミネーションの駒3体からそれぞれ1つずつアイテムを装備してきます。

画像19

スペルウィーバー

敵味方問わず、チャンピオンがスキルを使うとAPが上がります。

画像19

救われし者

物理防御、魔法防御、APが上がります。倒されると他の救われしものにバフが移ります。


アイテム

ヴェルコズのアイテムはショージンの矛が必須です。これがないとスキルをなかなか打てません。

残りの2枠はAP系の火力アイテム(ジュエル、アーク、ラバドン)、AP系の回復アイテム(ハンジャ、ガンブレ)になります。一応ジャイスレもいけます。

画像3

次にその他のアイテムです。

・バンシークロウ(トラップクロウ)

ヴェルコズの横に置く駒につけましょう。ヴェルコズはccが入るとスキルが止まってしまうので出来るだけ作りたいアイテムです。

・アイオニックスパーク

周囲の魔法防御を下げるので相性が良いです。

・スペルウィーバーの紋章

これをフィドルに付けるとかなり強くなります。寿司でヘラが回っていたら積極的に拾いましょう。

防具はサンファイア、ワーモグ、ブランブル、ドラクロなど作れるものを作りましょう。

・スタートアイテム

スタートアイテムは涙=ロッド>ベルトです。ショージン、ハンジャ、アークになる涙、ジュエル、ラバドン、ガンブレ、アークなどになるロッド、サンファイア、ワーモグ、トラクロなどになるベルトです。

・レディアントアイテム

ヴェルコズの火力アイテムがあればそれを取りましょう。特にレディアントガンブレードは強いのでオススメです。

ガンブレ、ジュエル、ハンジャ、ラバドン、アーク(、IE)

それ以外だと無難に強いアイテムを選ぶのが良いです。

盗賊、とばり、アイスパ、サンファイア、リデンプション、トラクロ、フロハ、聖杯など。

立ち回り

この構成を目指すきっかけは涙やロッドが多くきた時、ショージンを作った時です。特にショージンは重要なアイテムなので作れない時はプレイしない方が良いでしょう。

この構成は5コストはあまり必要としておらず、レベル7でパワースパイクを迎える構成です。ですので4-1、レベル7でヴェルコズを引きに行くことになります。ショージンを作った場合連勝が難しい、体力が残しにくいというところもレベル7で回す要因の一つです。

ショージンを作った場合の進行がいくつかあるのでそれを紹介します。

・ジグス進行

ジグスの星2にショージンやジュエルなどの火力アイテムを付けて進行します。基本的にはブルージグス進行と同じですが、ブルーバフよりはパワーが落ちます。(スキル打つのにブルーはAA2回、ショージンはAA3回必要)

レベル4ではこの形が多いです。

画像4

レベル6ではアボミ、悪鬼4、ナイト4など色々あります。

画像5

画像6

画像7


・アボドラコ進行

アボミネーション3+ドラコニック3で進行します。お金を稼げる反面、重なりが良くないとライフの維持は難しい進行です。アイテムはザイラに付けます。

レベル6でこの形になります。(ウディア↔︎アッシュ)

画像8

・救われシンドラ進行

救われ3+ナイト2で進行します。アイテムはシンドラに持たせます。シンドラが重ならないとあまり強くないです。連勝はしにくいでしょう。

レベル4でこの形。

画像9

レベル5ではレギオンや救われを追加。

画像13

画像11

レベル6ではナイト4が出せると強いです。

画像12

画像13

進行も押さえたところで、ステージごとの動きについてです。

・ステージ2

普通にレベルを上げてプレイします。ヌヌやザイラなどが引けると嬉しいのでプリレベルはして良いと思います。

・ステージ3

3-2でレベル6にします。進行があまり強くないのでここで少し回すことが多いと思います。アボミ3ドラコ3の形を作ったり、シンドラを重ねたりしましょう。何もしないとHPがゴリゴリ削られる気がします。

・ステージ4

4-1でレベル7にします。ヴェルコズを1体引いて、以下の形を作りましょう。

画像14

ある程度盤面が出来上がったらレベル7で回してヴェルコズを重ねるか、レベル8を目指すか決めます。HPやお金に余裕があればレベル8を目指します。4-1以降も負けてしまいライフが厳しい時やヴェルコズがリーチの時などはレベル7でヴェルコズの星2を目指します。

基本的にヴェルコズは星1でもステ4はなんとかなります。星2なら大体勝てるでしょう。

・ステージ5

5-1でレベル8にして再度回して重ね切りましょう。

レベル8ではボリベアを追加します。スペヘラがある場合はフィドルに付けてスペ4にしましょう。

画像15

画像16

連勝していたりライフに余裕があればレベル9を目指します。そうでなければレベル8でヴェルコズの星3を狙うのも良いでしょう。

レベル9ではハイマー、ガレン、グウェンなど5コストを入れます。ヴェルコズをもう1体入れいても良いでしょう。

配置

この構成では配置が非常に重要です。ヴェルコズのスキルをいかにして敵のキャリーに当てるか。これに尽きます。

ヴェルコズのスキルは盤面の中心に最も近い駒に対してスキルを打ちます。そのため、相手のキャリーにスキルを当てるためには対角に配置すると良いです。

ここで重要になってくるのが当たり順の把握になります。TFTでは1回当たった相手とは4ラウンド当たらないというシステムになっています(誰か落ちるとリセット)。このため次に当たる相手を3択に絞り込めます。

ある程度当たりそうなところを予測してできるだけ多くの相手に対して有利になるような配置(対角になる)にします。

ただし、相手に自分より強いヴェルコズがいる場合やザイラがいる場合は対角に置くのはやめましょう。

あと気を付けることは他の構成と大体同じです。敵のccスキルを避ける、ゼファーや帷を避けるなどですね。

最後に

いかがだったでしょうか?配置だけ頑張れば、構成自体の難易度はそこまで高くないと思うのでやってみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?