見出し画像

TFT 構成解説 イージスサミーラ

はじめに

皆さんこんにちは。Riseです。Set8も1000LPを超えることができたので記念に記事を書くことにしました。

今回はイージスサミーラについて書こうと思います。現在のパッチ(13.3)ではサミーラが頭一つ抜けて強いです。サミーラ自体が強いのはもちろん、高コストを多く採用できるため最終盤面のパワーが非常に高いです。

今パッチ(13.3)の自分のサミーラの戦績↓

構成

セジュアニ・ザック・イージスをフロントにし、強い5コストを詰め込みます。

シヴィアやセナのオーグメントがあったり、ショアショット+1や紋章がある場合はショアショット4もありです。

使う駒

フィドルスティックス
範囲ダメージ+ccが強い。星1ノーアイテムで強い。前置きして早く動いてもらおう。

アーゴット
ccが強力でお金を落としてくれる。地味にaaも強い。こちらも星1ノーアイテムで強い。

ジャンナ
強風(AD&APアップ)の時によく使う。

レオナ
敵のタンクを確定で倒してくれる。メカや星3などに強い。

セジュアニ
スキルの範囲ccが強力。メインのタンク。

ザック
タンク。アイテムを積んでもいい。

エコー
イージス枠。アイテムを積んでもいい。

ヴェルベス
サブキャリー。重なったら使う。

オレリオンソル
APアイテムが余っている時や阻害が欲しい時に使う。

アリスター
イージス&OX枠。アフェリオスを使うときにセットで使うことが多い。

アイテム

サミーラのアイテムを優先して作ります。

サミーラのアイテム

1コア目はラスウィス。ほぼ必須です。

2コア目はIE・ジャイスレ・デスブレなどのADアイテム。

3コア目はガンブレやハンジャなどのサステインもしくはジャイスレやガドブレなどの火力アイテム。

サミーラはスキルのダメージが強いのでIEと相性が良いです。僕はラスウィス・IE・ガンブレorハンジャorガドブレなどが好きです。

ハリケーンは進行は強いですが、サミーラとの相性はそこまでよくありません。

タンクアイテム

タンクアイテムはセジュアニに積むことが多いです。プロテクターはセジュアニ・エコー・レオナなどのスキルが早く打てるようになるので積極的に作ります。

スタートアイテム

弓やグローブでラスウィスを狙うか、ベルトでサンファイアを狙うのがオススメです。

弓>グローブ>ベルト>BF>ベスト>マント

この構成はヘラの使い道がないのでFONになったらいいなーくらいに考えると良いです。再合成してもいいです。

オーグメント

基本初手想定。初手で来ないやつも入れてあります。

小さな巨人とAFKはOPなので積極的に取ります。それ以外は基本的に盤面が強化されるオーグメントを取りましょう。

Fast8できる明鏡止水・代謝・乱れる思考は強いです。それ以外は基本的に盤面が強化されるオーグメントを取りましょう。

レベルアップ・ラグショ・風の贈り物・アングラクラウン・バースデープレゼントなどのファーム系のオーグメントが強いです。また、初手だとアイテム系のオーグの評価が高いです。

ヒーロー

ヒーローオーグメントは数が多いので、特に欲しいものを挙げます。

アフェリオス(キャリー&サポート)・サミーラ(キャリー&サポート)・レオナ(サポート)・アーゴット(キャリー)・ザック(キャリー)・オレソル(サポート)・セナ(サポート)・ラムス(サポート)・ヴァイ(サポート)・シヴィア(キャリー&サポート)

進行

サミーラは高コストを多く使うため、 レベル7をスキップして直接レベル8に向かうfast8が理想になります。そのためには連勝してライフを保つことが重要です。

また、連敗して3-5にレベル7でオールインして捲るという選択肢もあります。アングラが最初から出るときなどは連敗もありです。

使う駒

進行で使うのはショアショット・レーザーコープ・デュエリスト・ブローラーの駒がほとんどです。

序盤作るアイテム

序盤から作りたいアイテムはこんな感じです。1つ目の弓はできるだけラスウィスにしたいです。

サミーラのアイテムを作って進行しますが、アイテムホルダーはセナ>シヴィア>ヴェイン>アッシュ=ケイルといった感じです。

ステージ2

積極的にレベルを上げて勝ちに行きます。連勝が狙えそうなら2-2や2-3でレベル5に入れることも多いです。

2-3はレベル5にするか10G取ります。2-6で20G、2-7で30Gが理想です。

レーザーコープ
デュエリスト

ステージ3

連勝していれば3-1、そうでなければ3-2でレベル6にします。

ショアショット
レーザーコープ
デュエリスト

初手ヒーロー以外の場合は、3-2ヒーローに備えて盤面のシナジーを調整する必要があります。ショアショットでセナ(サポート)・シヴィア(サポート)、レーザーコープでセナ(サポート)、ブローラーでヴァイ(サポート)・リヴェン(サポート)あたりを狙いましょう。

3-5でレベル7にすることはあまり多くありません。かなり連勝していて連勝が継続できそうな時、もしくは40G以上残してレベルを上げられる時にレベルを上げます。

ステージ3は基本的にリロールすることはありません。うまく盤面を作って、ライフを維持しつつ、お金を貯めましょう。

ステージ4

最も重要なステージなので詳しく説明します。

4-1にレベル7で回す?orレベル8に向かう?

4-1でレベル7にしますが、ここで1つ決めないといけないことがあります。レベル 7で回すか、そのままレベル8に向かうかです。判断基準はライフ・持っているゴールド・今の盤面の強さの3つです。そのままレベル8に向かう前提でこの3つの要素について考えてみましょう。

ライフ(HP)
僕はライフが40を切ったらピンチだと思うことにしています。逆に言えばライフを40残して盤面を作ることができれば十分だとも言えます。

ゴールド
持っているゴールドによってレベル8にするタイミングを決めることになります。レベル8に上げるタイミングは4-24-5です。多くの場合、4-2でレベル8にするのは悪手です。なぜならレベル8に上げてもリロールに使うゴールドが足りず、4コストを重ねられないからです。この場合は4-5までしっかり待った方が良いでしょう。ただし、ゴールドを多く持っている場合、具体的には4-2でレベル8にして30G以上残るなら4-2でレベル8にしても良いと思います。

今の盤面の強さ
自分の今の盤面が周りと比べてどれくらい強いのかを考えます。具体的にはボコボコにされる・数は減らせる・勝てるのいずれかだと思います。自分の盤面の強さから失うであろうライフを想像しましょう。また、ここまで勝っていてライフが残っている時ほど盤面は強く、負けている時ほど盤面は弱いです。

以上の3つを合わせて考えるとレベル8にした時にどのくらいのライフが残るのかを想像することができます。

ex1
4-1時点のライフが80で、ゴールド的にはレベル8に行くタイミングは4-5で、盤面はそこそこだからライフは3ターンで30くらい削れると予想したとします。4-5にライフを50残してレベル8で40Gくらい回せるとするとこれはかなり理想的な展開です。レベル8に直接向かえば良いでしょう。

ex2
4-1時点のライフが60で、ゴールド的にはレベル8に行くタイミングは4-5で、盤面はあまり強くなく、ライフは3ターンで40くらい削れると予想したとします。4-5でレベル8にしたらライフは20近くまで削れてしまいます。そのまま死にます。この場合は4-1にレベル7で回して盤面を作りに行った方が良いでしょう。

ex3
4-1時点のライフが55で、ゴールドは4-2でレベル8にしたら35Gくらい残り、盤面は非常に弱く1ターンで15くらい削れると予想したとします。この場合は1ターン耐えて、4-2でレベル8にすれば良いでしょう。

このような考え方でレベル7で回すかレベル8に向かうか決めています。上級者になる程この判断が正確で、もはや意識していないレベルかもしれません。逆にマスターやグランドマスターの人はここの判断が甘く、無理してレベル8に行ったり、レベル8に行けるのにレベル7でかなり回してしまったりするのではないでしょうか?

僕も昔は難しいと感じていたので長々と説明しました。セットや構成によらない基本的かつ重要な考え方だと思います。大切なのは経験です。しかし、意識していないと経験値を得ることもできません。間違ってもいいのでまずは考えることが大切だと思います。

4-1で回すか決める際にこの3つとは全く方向性の違う要素があります。それは4-2ヒーローです。4-2でヒーローオーグメントが来るなら当然サミーラが欲しいですよね?そこで4-1で盤面を調整するために回す必要が生じます。レザコやデュエリストを出さないようにし、ショアショットを出すといった具合です。先ほど説明した3つの要素よりも優先されます。

ステージ4(続き)

4-1にレベル7で回す場合、サミーラを1枚引き、フロントをある程度重ねることが重要です。ヴァイ・アリスター・ラムスなど低コストの星2とサミーラの星2か4コストのタンク(セジュアニ・ザック・エコー)星2ができればレベル8を目指せると思います。また、ヴェルベスが重なるならヴェルベス星2をキャリーにしたり、オレソルが重なるなら使うといった判断も重要です。

レベル7で回さずに、4-5でレベル8にした場合は4コストの星2を目指しつつ、引けた5コストを入れていきます。サミーラ星2と4コストのタンク星2が1体できたら1回止まって5-1まで待つことも多いです、4-5で回し切らずにゴールドを残せればレベル9を目指しやすくなります。

ほとんどの場合アフェリオスよりもサミーラにアイテムをつけた方が良いです。

※アフェリオスを引けたら極力アリスターをセットで入れましょう。OXでアリスターが耐えてくれますし、アフェリオスのASも上がります。

ステージ5

5-1で(まだならレベル8にして)再度リロールし、盤面を完成させます。そして、レベル9を目指すことになるわけですが、レベル9に行くことで1位率を大きく上げることができます。

レベル9を目指す際に考えるべきことは、ライフ・ゴールド・連勝しているかどうか・レベル8で回した時の強化余地です。

ライフ
ライフが20~30くらいだと2回で死にます。盤面を強化してTop4に入ることを考えた方が良いでしょう。ライフが40〜60くらいあれば盤面の強さ次第でレベル9を目指すことを検討できます。

ゴールド
実はレベル9を目指す際にあまり重要な要素ではありません。もちろん5-1で60〜70Gあり、盤面もある程度完成していればレベル9を目指すでしょうが、5-1で10Gでも30Gでも対して変わらないと思います。なぜなら盤面が強く勝っていれば勝手にゴールドは貯まっていつかレベル9に行けるし、盤面が弱く負けていると大体レベル9になる前に死ぬからです。

連勝しているかどうか
連勝しているということは周りよりも自分の盤面が強い(=これ以上強化する必要が無い)ということです。また、連勝ボーナスでどんどんお金も貯まります。連勝が続く限りお金を貯めて、レベル9を目指し、連勝が止まったタイミングでレベル9に行くのを諦めるということが多いです。極論サミーラ星1でも勝てるならレベル9を目指せます。

レベル8で回した時の強化余地
ほぼ全ての4コストが重なっていたらレベル8での強化余地はほぼありません。5コストは重ならないことが多いからです。エコー1枚のためにレベル8で回し続けるよりレベル9を目指した方がいいということです。

レベル9にしたら5コストをできるだけ多く採用して盤面のパワーを高めましょう。また、イージスは対面に合わせて2~4の範囲で調整すると良いです。

晴れ
強風

※セジュアニは性能的にはほぼ脅威なのでブローラーはなしでもいいです。
※強風の時はフィドルを強風につけてもいいと思います。逆にアーゴットは気にせず配置を合わせた方が良いです。

連敗

序盤からアングラが出た時やAFK、継続性などのオーグメントがある時は連敗もありです。特にアングラ4が出せると強いです。

3-5でレベル7にして盤面を作りにいきます。サミーラ1枚と前衛の重なりがあるといいですね。アングラの回収は3周目が理想です。早い段階からアングラ4や5が出せていてライフに余裕がある時は4周目を狙ってもいいでしょう。逆にアングラが出るのが遅かった時は1周目で回収しましょう。

4-1以降の動きはあまり変わらないので割愛します。いつもよりライフが少ないので盤面のパワーを高く維持できるようにしましょう。

配置

・基本的には相手のキャリーに対して対角に配置します。サミーラが狙われるのを避けるためです。また、対角配置のメリットはフォーカスが集中するため相手を1体ずつ倒せることです。

・ゼドはサミーラの天敵です。気合いで逆に置くか、ガチガチに固めて配置するかです。

サミーラとアフェを直前で変えて避ける
box配置

・タリヤ相手は後衛を左右に分けつつ、サミーラをタリヤの対角に置かないようにすると良いです。

・ヴィエゴ相手は後衛を散らして、前衛を固めることでサミーラにヴィエゴが飛んでこないようにすると良いです。

・セジュアニは相手のキャリー側に置くことでccが入るようにしましょう。

・フィドルは基本前に出して早めにスキルを打ってもらいましょう。

・レオナはメカや星3の駒などに当ててスキルで倒せるようにしましょう。

・アーゴットは左右それぞれこの位置に置くと良いです。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。いかがだったでしょうか?参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?