春産まれのベビー用品総まとめ&使用感レビュー
こんにちは、risaです。
先月末に女の子ベビを出産した新米ママです!
今回はベビー用品をまとめてみたいと思います。既に使っているものも多数あるので感想も含めて書いてみます。
我が家は1LDKの賃貸、40㎡くらいでわりとコンパクトな方かなと思います。
ベビーベッドは寝室に固定で、ベビが起きている時間はリビングの丸座布団の上に寝かせてお世話するイメージ。ベビー用品はベビーワゴンにまとめておいて寝室とリビングを行ったり来たりの予定です。
1.高価格帯のもの
・ベビーカー:ベビーザらス限定カラーのApricaラクーナエアーコンパクトを購入しました。ブラックマンデーのセール&型落ちのタイミングだったので、定価よりも15,000円くらい安く買うことができました。電車・徒歩移動がメインなのでタイヤが2輪タイプの安定感があるもの、1人で出かけることも多くなりそうなので私でも楽に片手で持てる5キロ以下のものをということでこちらを選びました。(リンクは私が買ったものよりも1つ新しい型のものですが参考までに)
ベビー用品の中で1番高い買い物なので安く買えるタイミングを調べたところ、海外資本のお店はブラックマンデーやクリスマスが狙い目、国内の会社だとお正月などのセールが狙い目のようです。年に数回しかタイミングがないのでもう買ってしまおうと妊娠6か月の時点で購入しました。
・ベビーベッド:赤ちゃんによっては寝てくれない、使用するもの半年~1年ほどの期間ということでレンタルにしました。夜中のお世話が少しでも楽になればと大人のベッドとくっつけることができる添い寝タイプ・寝室が6畳なのでなるべくコンパクトなもので探し、Soineに決めました。マットもセットになっていて別で用意しなくても良いのが地味に便利だなと感じました。半年レンタルの予定で、その後はレンタル延長orセミダブルベッド購入orダブルベッドで3人で寝るで検討中です。
妊娠9か月で臨月の頭に届くように注文したら、1番安かったショップのものは既に予約が埋まってしまっていました。安定期に入ったらすぐ予約すれば良かったかも。
★使用感:夫も同じ寝室で寝ているので深夜含めお世話はすべてリビングでしていますが、大人が寝ころんだまま子どもの様子が確認できたり、ちょっとだけぐずったときにすぐトントンできるので添い寝タイプにしたのは大正解でした◎
2.ベビー服
ベビが産まれる季節によっても買うものが違ってくるみたいで自分では全然分からず、枚数や組み合わせは基本母のアドバイス通りに購入しました。私がアトピー持ちで子どもも肌が敏感な可能性が高いので基本はすべて綿100%を選ぶようにしました。
・短肌着 6枚:これはすべて母が購入してくれました。1番肌に触れるものなのでと、国内オーガニックコットンの上質なものを選んでくれました、感謝!
・コンビ肌着 5枚:tete a tetaのコンビ肌着2枚(最寄りのバースデイにはなかったのでメルカリで新品購入)、ユニクロで2枚、sense of wonderでずっとほしかったいちご柄を1枚購入。夏はコンビ肌着で過ごすことも多いかな~と思い、半分はなるべく可愛い柄を、残りは2wayオールから透けないようにシンプルなものを選びました。
・2wayオール 8枚:バースデイで5枚、西松屋で2枚、sense of wonderで1枚購入。バースデイだと1,500円以内で綿100%の可愛いものがたくさんあったので一度にばっとまとめ買い、西松屋は大量に商品があるのに綿100%がごくわずかしかなく洗い替え用に一応2枚購入、最後にsense of wonderで退院着を兼ねてリバティ生地を使用した9,000円くらいのおしゃれ着を購入。
退院着はセレモニードレスではなく、ちょっとおめかししたい時にも着れる白ベースのものが欲しかったので最後までなかなか決まらず、百貨店の有名ブランドから、Creema・minne・インスタの作家作品まで一通り探しましたが、結局1番好きな子供服ブランドsense of wonderのものにしました。
・スタイ 1枚:退院着用の2wayオールとセットになる柄のものをsense of wonderで購入。実用というよりは完全におしゃれ小物として買いました笑。自分では全然作らなかったので必要になったら買おうかな。
★使用感:服は基本1日に1回着替えて洗濯は毎日しています。数日に1回吐き戻しやうんち漏れで1日2回着替えることもあるかな~という感じです。当初は2日に1回洗濯想定で少し多めに買っていました。短肌着が足元まで隠れる長めなもの&2wayオールも厚手のものが半々だったのでコンビ肌着は今のところなしで短肌着+2wayオールを着せて、六重ガーゼケットでくるむっていう感じで生活しています。
3.寝具・ファブリック類
・ガーゼハンカチ 20枚:バースデイで20枚セットのものを購入。手のひらサイズくらいでペラペラなのでやや心もとないですが、安かったのでひとまず使ってみようかと。
★使用感:主に授乳時に垂れた母乳をふくように使用しています。母乳の出が良かったのでぺらぺらだとすぐびしょびしょになって授乳のたびに新しいものを使用しています。ある程度厚みがあるor大きさがあるハンカチにすれば良かったと若干後悔していますが、なんとか量でカバーしています笑。
・綿毛布 1枚:国内オーガニックコットン100%で手触りふわふわとの口コミが多かったPRISTINEのプチケットにしました。薄手だけど手触りふわふわで温かさもあり夏のクーラー対策も含め年中使えそうな感じが気に入りました。
★使用感:寝る時に六重ガーゼケットでくるんだ上からふたつ折りにしてかけています。寒い日はエアコンも暖房22度設定でいれていますが、今のところ快適そうです、たぶん。薄手なのでちょっとした調節に使いやすく使い勝手は良いかなと思います。
・六重ガーゼケット 2枚:インスタでNAOMI ITOさんの水彩画のような美しい生地を知り見つけた10moisのお店で、夫と一緒に選びました。NAOMI ITOさんシリーズは少し生地が固めだったので、もう少しふわっとした手触りでシンプルめな色合いのものをお互い1枚ずつ選びました。結構厚みがしっかりあるので掛け布団の代わりやおくるみとしても使用する予定です。
★使用感:ドラム式の乾燥機にうっかりかけてしまいましたが意外と大丈夫でした、次回からは傷み防止のために陰干ししようと思いますが。。厚みがあるので夏以外のおくるみとしても掛けものとしても使えるのがGOODでした。通年使えそうです。
・防水シーツ 2枚:柄のないシンプルなものがいいけど無地はちょっと違うなと思い、見つけたのがPUPPAPUPOの防水シーツ。白とキナリの2色展開で縫い目が星柄で可愛らしく、表面はオーガニックコットン100%、洗濯機もOKなのは嬉しい~。今後のことも考えてベビーベッドよりも大きいレギュラーサイズを選びました。
★使用感:今のところまだ布団を侵食するほどの漏れはないので威力は感じていませんが、デザインがシンプルで値段もお手頃なので買って良かったです。
・ファーストトイ(ぬいぐるみ):インスタで定番のジェリーキャットのおさるさんMサイズを選びました。IKEAも見に行きましたが何だか夫も私も気に入らず笑、2人ともいいねってなったのがこのおさるさんだったのでポチりました。あちこちのショップが販売しているので送料含めて手頃なショップを選びました。
★使用感:これは可愛すぎです。ベビと並べてマンスリーフォトを撮るのに使用しています。これからの成長が楽しみです、たまらん。
・せんべい座布団:リビングの床にベビを寝かせる予定なので何かクッション性のあるものをと探して見つけたのが洛中高岡屋のせんべい座布団。カバーが洗えるのはもちろんのこと、中のクッションは撥水加工がされており、ある程度固さのあるクッション性も座布団の魅力です。
和柄がメインですが、モノトーンのモダンな花柄に一目ぼれてして購入を決めました。公式サイト以外にも販売サイトがいくつかあり、販売サイトによって限定柄があるのでいくつかサイトをチェックしてみるのがオススメです。この座布団がわりと派手めなので他のファブリック類はなるべくシンプルなものを選ぶようにしました。
★使用感:リビングで寝かせるのに大活躍、ほどよく厚みがあるのでベビを寝かせた横で大人が横になって別のクッションを枕にひと休み、なんてことにも使っています。あと、柄が可愛いので写真を撮るのにもぴったりです。
・トッポンチーノ:友人夫婦がプレゼントしてくれました!ベビの背中スイッチが発動防止できて長く使えるからオススメだよ~!とのことで、使うのが楽しみです~!
★使用感:私の身長が157cmなのですが、まだお腹がひっこみきってないのものあるのかベビをおくるみでくるんでトッポンチーノごと抱っこするのはややキツイ…!ので、おくるみで抱いたベビを寝かしつけてからそっとトッポンチーノの上に寝かせるという使い方をしています。高確率で背中スイッチが発動することなくベッドに寝かせられるのでもう既に手放せません笑。
・授乳クッション:NAOMI ITOさんのこちらの授乳クッションを購入。頻繁に使うものなのでテンションが上がるようにお気に入りの柄のものを買いました。
★使用感:産後3週間の現在、まだまだベビの口が小さく縦抱きで授乳しているのでこの授乳クッションだと高さがありすぎて使えず、横抱きへ移行したら使用する予定です。ちなみに現在は枕で代用中、意外と何でも授乳クッションの代わりにはなります笑。
4.お風呂用品
・ベビーバス:ラッコハグを選んで母に購入してもらいました。背もたれや滑り止めがあるので安心感あり、キッチンシンクに収まるコンパクトなサイズ感、2か月目以降のワンオペお風呂の助けにもなりそうな点が良かったのでこれに決めました。底に栓がないのがデメリットとの口コミがありましたが、60×最大約45cmのキッチンシンクでひっくり返して水抜きする分には特に問題なく気になりませんでした!
★使用感:沐浴担当の夫いわく、ちょっと使いづらいようです。背もたれがあるので首を支えづらい、滑り止めがあるのでスペースが狭くなり下半身を洗いづらいとのこと。。ひとまず滑り止めの部分は空気を抜いてスペース確保、お風呂場で使って背もたれ部分もぐっとそらせてみたりとか試行錯誤しているようです。2歳まで使用できるので一旦沐浴卒業までは頑張る予定。もう少し首がしっかりしてきたらワンオペお風呂で活躍しそうな気もしているので、様子見。
・ベビーソープ:しゃぼん玉のベビーソープにしてみました。保湿成分は入っていないですが、敏感肌用の中でも1番原材料が少ないものを選んだ形です。保湿クリームも最初は病院で処方してもらおうかなと思っています。
★使用感:2週間ほど使用していますが、今のところ肌トラブルはなし。
・湯温計:最初はあった方がいいかなと思い、ベビーソープ購入のついでに買いました。無難にAmazonベストセラー商品のピジョンのものを選びました。
★使用感:見事に初回の1回しか使わなかったです、給湯器で温度を39度に設定+手で確認で全然大丈夫でした。買わなくて良かったな。。
・沐浴用ガーゼタオル 2枚:バースデイで2枚入りのものを購入しました。
★使用感:脱いだ短肌着で代用可能とのことで結局1回も使っていない笑。これも知ってたら買わなかったな~。
5.その他
・ベビーワゴン:ラックなどとも迷いましたが、リビングと寝室を行き来するのが楽な方がいいかなとワゴンに決定。ワゴンの定番はIKEAやニトリですが、キャスターにストッパーがあった方が安心なので、楽天で見つけたキッチンワゴンのブラックを買いました。ワゴン内の仕切りは100均が手頃なのですが…ワゴン本体のブラックに合うものがほしく、ニトリのバスケット アバックのクォーターサイズを5個買いました。ワゴン本体より高値だった笑、その分大満足の仕上がりでるんるんで中身を詰めました。1段目はバス用品やこまごまとした消耗品、2段目はガーゼ類やオムツ、3段目は肌着や2wayオールを入れて使いながら微調整の予定です!
★使用感:深夜含め基本リビングでお世話しているので部屋をまたいでの移動はさせていないですが、使用するときにさっと引き寄せたることができお世話用品がすべて1箇所にまとまっているのはかなり便利です、おすすめ。
・オムツ用ごみ箱:インスタで人気のオムニウッティの20Lサイズのリュクスグレーを買いました。結構存在感がありますが、我が家の燃えるごみは週2回の回収なので大きいサイズを選びました。その中にSeriaで購入した皿鉢深型8号、ボールプランター8号用をセッティングしてごみ袋をかける予定です。(どちらも園芸コーナーにあります)
★使用感:新生児はオムツ替えの回数1日15回とかあったりするので週2回のゴミ捨てだと最終日あたりで溢れてくる状態です笑。存在感あるサイズですが、大きいものにしておいて良かったなと笑。臭いはまだあまりないので今後にこうご期待。
・オムツ用ごみ袋:定番のBOSSではなく、PPパン袋1斤用を1セット買ってみました。こちらの方がコスパも良く臭いも気にならないとの口コミが多いので試してみたいと思います。これ1枚に何個かオムツを詰めて捨てる予定です。
★使用感:新生児のオムツはほとんど臭わないのでまだ使用せずです。おでかけ時のオムツ用ゴミ袋としても活躍しそうです。
・おしりふきケース&蓋:家用とおでかけ用にダイソーで人気のくまさんの蓋2つと星柄&花柄のおしりふきケースを購入。グレーに白星のものが見当たらず3店舗くらい回りました。片手で開け閉めできてとっても便利です、ダイソー素晴らしい。
・ベビー服用の洗剤:さらさの洗濯洗剤と柔軟剤、ハイターを購入。少し高いですが洗い分けが面倒なので大人用の服もまとめてこの洗剤で洗う予定です。ドラム式ですし、一緒に洗った方が経済的かなとも。
・マンスリーカード:自分で作ろうかと一瞬思いましたが、家にプリンタもないのでminneで気に入ったものを購入しました。可愛らしい動物のカードで届くのが待ち遠しいです。
★使用感:早速入院中に並べて撮影!お値段もお手頃だったし買っておいて良かったです。毎月撮影するぞ!
6.産後買い足したもの
・消耗品各種:オムツやおしりふきは病院でもらえるもので相性を見て買おうと思っていたので入院前は一切買わず。Amazonのベビーレジストリなど無料でもらえる試供品はせっせと集めていました。
オムツは産院でパンパースとメリーズを使用、メリーズはずれて漏れることがちょこちょこあったのに対しパンパースは漏れゼロだったので退院後に近所のドラッグストアでパンパースの70枚入りを購入。現在、1パックを3~4日で消費中。新生児用を使用するのは1か月ほどなので都度買い足しています。
おしりふきも同じくパンパースのものを使用。厚みや水分量も特に問題なしって感じで今後も使用する予定です。
・ミルク用品:産院でピジョンの哺乳瓶1本(産院限定の「母乳相談室」)、ピジョンの手動搾乳機(哺乳瓶1本付属)を購入。退院時、母乳の出具合は順調なものの、左乳が哺乳瓶の乳首を使わないとまだ飲めず、使っても位置がヒットしないのかうまく飲めないことがあり、搾乳したものを飲ませたり、ミルクを追加したりすることも多くなりそうだったので購入。産後2週間めちゃめちゃ活躍しています、自分の母乳の量がざっくり把握できるのも搾乳して良かった点です。
ミルク缶は、入院中に江崎グリコのアイクレオの試供品をもらったので1週間検診までは試供品で様子見がおすすめとのことだったので一旦購入せず。1回分100㎖の粉ミルクを50mlずつに分けて作り、作った次の授乳では使い切るようにして使っていました。1週間検診の頃には搾乳をすれば量が足りるようになってきていたのでミルク缶は今のところ買っていません。外出用%災害対策に常温で飲める液体ミルクはある程度家に常備しておこうかなと検討中です。
・赤ちゃん用保湿剤:産院で保湿剤を処方してもらおうかなと思っていましたが、先生と助産師さんに相談したところ市販のもので問題ないとのことだったので、ママ&キッズのベビーミルキーローションを購入。沐浴後に顔と全身に塗りたくっています。肌にも合うようだったので次回は大きいサイズを購入する予定です。もう少し肌が強くなってきたらお手頃な価格帯のものに移行するかもしれないです。
・円座クッション:内側が裂けた&会陰切開もして結構縫ったのと、抜糸しないタイプの糸だったので退院後も座るのが辛いかなと思い、産後すぐにAmazonで検索。助産師監修と書いてあり評価も良かったのでこちらを即ぽちりました。サイズ感も小さめで座り心地も最高なので買って本当に良かったアイテムです、今も座っています笑。
7.今後買い足す予定のもの
・抱っこ紐:みんな大好きエルゴのOMNI360を購入予定でいますが、自宅では使わなさそうなので急がなくてもいっかと思いまだ購入していないです。一旦、ベビーカーに乗せてみておでかけ時の抱っこ頻度を見て購入しようかと思います。インスタで人気のコニー抱っこ紐の方が手軽で良いかな~と思い、こちらも購入するか検討中。家での抱っこが増えたらあった方がいいのかも?
・スタイ:自分ではまったく作らなかった!結婚式で裁縫系の創作意欲を使い果たしたようで買えばいっか精神。今のところガーゼハンカチがあればOKなので必要になったら買います。可愛いの山ほどあるもんね。
これでざっと買ったものはまとめられたかなと思います!使用感も含め振り返ってみると買ったものはおおむね活躍しているので、なかなか良い買い物をしたな!!と思っています。
ベビー用品は何か1つとってもデザインやブランドで値段がピンキリで選ぶのがとっても大変ですが、産後のお世話はそれこそとっても大変なことが多いかと思うのである程度は気に入ったもので揃えて癒されながら子育てできる方が良いのでは!と思います、個人的に。おくるみや洋服などは写真にも多く残るでしょうしね!