![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88679405/rectangle_large_type_2_833a32b02f43b6d16921fe7325b8f750.jpg?width=1200)
先週から急に気温が下がり、雪虫も出てきてもう冬に向けて準備に入りました。
その前に北海道ではとっても短いのですが、紅葉の綺麗な秋🍁
一年の中で一番好きな季節なんです。
〇〇な秋で思い浮かぶのは、まず食欲の秋です。
私は5月生まれで実りの秋、収穫の秋の時期に離乳食だったみたいで、たくさん美味しい秋の味覚を味わったそうです。
いいものを子供の頃から食べさせてもらっていたんですね!
今年はプルーン、松茸、カボチャ、りんご、ボリボリ(きのこ)、栗、ブドウを頂きました🌰
私の住んでる七飯町は西洋リンゴの発祥の地で美味しいリンゴが食べることができます🍎
さらに隣の森町では全国でも有名になった甘〜いくりかぼちゃ🎃
ケーキやコロッケやスープにしてたくさん食べました。
プルーンも高級品ですが、たくさんとれるので贅沢に食べてます。
子ども食堂でも秋の味覚をたくさん出したいと思います。
その時期に地物を食べて食育です。
待ってまーす!