見出し画像

米国議会議事堂ツアーに参加した

2024年9月23日、ワシントンDCにある米国議会議事堂ツアーに参加してきたのその時の様子を記しておこうと思います。

米国議会議事堂

◎ツアー参加まで

■ツアーの予約

予約日の3週間ほど前に以下のサイトからツアーの予約をしました。

好きな日にちと時間を選び、予約が完了すると以下のような予約表のPDFをダウンロードできます。(個人情報は隠しています)

予約表

■チケットとの引き換え

当日は集合時間よりも少し早めに行き、米国議会議事堂のビジターセンターにいきます。館内のインフォメーションセンターで先ほどのPDFをみせ実際のチケットと交換します。

■ツアー開始

あとは予約の時間にビジターセンター内にある集合場所に行き列に並ぶだけです💛

◎ツアーの内容・感想

まず最初に米国議会議事堂とアメリカの政治の歴史のビデオを見ました。

シアター

米英戦争中に火災に遭いましたがその後再建された話や、議会で決められた法律などが紹介されました。投票権に関する法律や医療保障に関する法律など時代が進むにつれて、世の中がよりよくなっていることがわかりました。

動画を見終わると、ツアーガイドさんにつれられて議事堂を見学します。

■ロタンダ

議事堂のドーム内には非常に大きいロタンダがあります。ここは多くの歴史行事が行われてきたところであり多くの石像・絵画があります。特に8つある絵画はアメリカの歴史の中で重要な出来事を描いており興味深かったです。

絵画
ドームの中

最も近くで見た絵画はこちらのジョージワシントンの辞任を描いた絵画になります。民主主義の根本原則の1つになっている軍に対する文民統制を確立した点で重要だそうです

General George Washington Resigning His Comission

ドームの天井にはジョン・トランブル作の油絵が展示されています。

天井

■旧上院会議場

続いて1810年から1859年にかけて使われた上院室を見学しました。ミズーリ妥協などが決めれらた場所になります。

旧上院室

■国立彫像ホール(旧下院会議場)

こちらは旧下院会議場です。アメリカの歴史上で重要な人物たちの彫刻が多くつ配置されております。ガイドさんの話曰く、ここで議論が白熱して殴り合いになったことがあったそうです。

旧下院会議場

■旧最高裁判所法廷

また旧最高裁判所法廷も見学しました。

旧最高裁判所法廷

◎終わりに

こんな感じでツアーが終了しました✌️ 歴史的に重要な場所をたくさん見ることができて非常に大満足でした!

別途上院を見学できるパスをもらったのですが、こちらは時間が合わずに見ることができませんでした。発行する際に年内有効と言われたんですが難しそう…😭

外国人用の上院見学パス