
【ロシア生活】一時帰国のはずが....
こんにちは!
Привет!
お久しぶりの更新になってしまいました。
気がついたらもう12月ですね。
2023年も残すところ1ヶ月…!
実は10月半ばにビザの関係で日本に一時帰国をしまして、ビザを再取得してハバロフスクに戻る予定でいました。
が。。。。
ビザが発行されないという、あり得ない?ハプニングに見舞われています😱
海外では日本のように物事がon timeに進まないとよく言いますが、まさにその洗礼を受けています。
ビザが発行されない、ってどういうこと?
と思う方もいると思うので、簡単にビザ取得の通常の流れ説明。(※あくまでもロシアの個人招待ビザの例)
招待側(彼)がオンラインで移民局へ個人招待ビザを申請。
↓移民局が書類を確認(15営業日以内)
↓書類に問題がなければ、招待側が身分証を持って本人確認に来るよう移民局から電話がくる。
↓インビテーションレターのPDFが招待側にメールで届く。
↓私がPDFを印刷して、在日ロシア領事館へ出向きビザを取得。
これが通常の流れ。
前回ビザを申請した時は、滞りなく1ヶ月ちょっとで取得できました。ですが、今回は 3 まで完了したところで移民局から連絡がこず。。。
電話で問い合わせても電話を取らない or 電話を取っても回答が適当。彼が直接移民局に行っても、メールが来るまで待ってくださいとしか言われず、、
結局放置されたまま、時間だけが過ぎていきました。特に犯罪履歴やハバ滞在中の法律違反があるわけでもないのに。
移民局は国の機関なので、まさかこんなことが起こるなんて全く想定していませんでした。
国民性なのか、のんびりしているのか、他人事なのか。。。
日本で暮らしていると感じることのないストレス。
なんでこんなに物事に対して適当なんだろうか。と、どこにぶつけていいか分からない怒りと、今後何度こんな不甲斐ない思いをしなきゃいけないんだろう....と落胆しています。
予想もしてなかった日本での年越しになりそうです。
果たして、次同じ申請をしてビザが下りるのか、、、謎です。
では今回はこのへんで。