
たらい回しは日常茶飯事
7月21日(金)
今日は金曜日♪
お昼から、外国人登録のため、
“МФЦ”という所へ行きました。

外国人登録は、ロシアに居住する外国人は
入国後必ず手続きをしなければなりません。
登録してないことが警察に見つかると
罰金が課せられるみたいです。
昨日、一昨日も外国人登録登録のために
市内のイミグレーションオフィスや警察、その他の機関に行きましたが、たらい回しにされ、やっとМФЦに辿り着きました。
どの機関に行っても、登録場所はここじゃなくてあそこに行ってくださいと、適当なことばかり言ってきます。呆れました。

中はこんな感じ。
1.2階合わせて100台くらいパソコンと椅子があり、待たされることなくすぐに案内されました。
私のパスポートや、招待した側の人のパスポート、滞在期間居住する家のオーナーの証明などの資料提出が必要です。
そして1番大事なのがこの紙↓

入国の際、イミグレーションで受け取る紙です。薄っぺらくてただのレシートのような紙ですが、とっっっても大事なので捨てると終わりです。
私は何となく勘が働いてとっていました。
登録は10分ぐらいで終了。
3日間かけてやっと登録完了しました。
そして夜は彼の友人夫婦とディナーへ。
私のリクエストで韓国料理。

友達夫婦は韓国系ロシア人です。
とってもフレンドリーで私が理解できるように頑張って英語を話してくれました。
韓国系ロシア人と言っても100%ロシアで生まれ育っているので、話すのはロシア語です。
ご飯が終わって、レーニン広場付近をお散歩して帰宅しました。
ハバに来て初めての週末は、
楽しみにしていたある所に行く予定です♪
〜ロシア豆知識🪆〜
ロシアには190以上もの民族が存在し、その中には10のアジア系民族があるのだそうです。
街中を歩いているとあたかも日本人のような見た目の人も沢山いて面白いです。
人種差別を一切感じることなく、多様性が受け入れられているなと感じます。