
【リモートワーク】SNSが収入になる理由
こんにちは!
家を手放してキャンピングカーで365日旅する暮らしをしているRISACOです
この自由気ままな暮らしが実現できている最大の理由が「リモートワーク」
このNOTEではNOMAD STYLE-自分らしい働き方革命-とタイトルを名づけ、私自身が自由な働き方を未経験から確立できた方法をまとめていこうと立ち上げました。中でも、今日は私自身が収入を得ることができている「SNS」の収入のお話を包み隠さずにお話ししてみたいと思います。
この記事を読むことで会社に縛られることなく、自立して収入を得ながらマイペースに生きるヒントが分かります。SNSの収入にはいろいろな方法があるので、自分らしい方法を探してみてくださいね。
1.SNSとは?
SNSとはSocial Networking Service(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の略で、会員登録をした人々が交流することができるWEB上のプラットフォームの総称です。
代表的なものを挙げると、、、
・Instagram
・X
・Facebook
・YouTube
・Threads
・LINE
など、私たち現代人にとって、とても身近な生活に溶け込んでいるツールですよね。皆さんはどんなSNSを使っていますか?そして、どんな目的で使っていますか?

ほとんど多くの方は「ただ、なんとなく」使っていて、なんで始めたのか?覚えていないかもしれません。そのくらい、無意識レベルに、私たちの暮らしの一部となっているSNS。
実は、誰もが使うSNSだからこそ、ビジネスシーンでも活用されており、これが収益を生む大きな大きな可能性を秘めているんです。ここまではご存知の方も多いかもしれませんし、すでに挑戦されている方もいらっしゃるかと思います。 しかし、挑戦する人が多い反面、苦戦する人も多いんですよね。
今回の記事では、私が初心者からSNS収益化を成功させて、現在はさまざまな企業SNSのマーケティングコンサルまで携わらせていただいる経験をもとに、初心者さん向けにSNSを活用して収益を生み出すコツと注意点をお届けしていきます。
ここまで聞くと "はいはい、よくある話ね、、、そんな上手い話に騙されないわよ"って思われてしまうかもしれませんが、
ちょっとまったぁぁぁぁーーーーーーーー!!!!
そこらへんのSNS収益化の話とは訳が違う!世の中を見ていると「SNSで稼げる」という情報に踊らされて、挑戦したのに、一向に稼げない中で微かな希望を信じて闇雲に頑張っている、、、しかし待てど暮らせど、軌道に乗らない、、、という人が多すぎます。それは無謀すぎます。そんな人へ、容量よくSNSで収益を作る方法を紹介します。決して楽して稼げるわけじゃありませんが、賢く堅実にSNSで収益を作る方法です!

2.SNSの収益化パターン解説
"SNSで収入を得る"と一言で言っても、実はいろいろな方法があることをご存じでしょうか?例えば多くの方がイメージをしやすいのがYouTubeの広告収益かもしれません。しかし、外から見えるSNSのお金のイメージと、実際の収益化には認識のズレがあります。やっていない人からすると、実はそんなにはっきりと仕組みを理解している方っていないんですよね。
最初にはっきりとお伝えしたいことは、なんとなく「YouTubeは稼げそう」みたいな安易な発想でスタートするのは危険です!しっかり、どんなSNSがあって、収入が入る仕組みはどうなっているのか?を把握しましょう。
・どのくらいの期間かかる?
・どのくらいの頻度で投稿する?
・どのくらいの閲覧数が必要?
・どのくらいの反応がもらえそう?
・どんな風に収益が発生する?
・手元にどのくらいのお金が入ってくるの?

「具体的に」「明確に」何をするにも理想を現実化するためにはこれが鉄則!これは夢を叶えるために当たり前にやるべきことです。
憧れで終わるのか?それとも現実レベルの行動に落とし込んで、実際に動いて実現していくのか?の分かれ道。これはスキルがあるとかないとか、関係ない。自分の目標を定めて、動く!誰でもできるけど、なかなかみんながやらないこと。
理想の現実化、引き寄せを英語で言うと「attraction」と言いますが、この引き寄せると言う言葉の中には「action」行動という言葉が含まれています。そう、理想の現実を作るには行動が大事!
是非とも、情報を得るときは、自分ごとに考えて、今すぐできるステップを確かめて"モノ"にしていきましょう!
それから、冒頭でも伝えた「よくあるSNS収益化の話じゃないんです」と言ったのは、行動する内容を見極めてほしいと思っているから。私は講師歴12年ほどでいろんな方のサポートをしてきましたが、多くの方が問題を抱えて相談にいらっしゃいます。そして、そんな方達がよく陥ってしまうのが、今の自分の状況を改善するために「新しい行動」を頑張ろうとしてしまうこと。
これが大きな落とし穴!現代人の多くは「やりすぎ」です。情報過多。
もう、一杯一杯で余裕がないから問題を抱えて悩んでいるのに、真面目で頑張り屋さんな人ほど、もっと頑張って解決しようとしてしまいます。そうなると、いつか、パンクしてしまう、、、
そうじゃなくてね、不要なものを整理して、本当に必要なことにエネルギーを注いでほしいんです。そうしたら、やりたいことってすぐ叶うんです。今ここで「そうじゃないー」って反発心が芽生えた人こそ、一呼吸おいて高い位置から自分の状況を俯瞰してみてください。SNS運用の収益化も同じです。今日は収益化の方法を紹介しますが、是非とも古い習慣をやめてから新しい行動を追加してください。これ一番大事です。

それではここから具体的なSNS収益化のパターンを紹介します。
※文章でよくわからない方はSNSのお仕事オンライン無料説明会もやっているのでLINEからチェックしてくださいね。
①SNSアフィリエイト
SNSのアカウントを使って既存の商品やサービスを紹介します。SNSのフォロワーさんが紹介された商品を購入した場合、そこで発生した売り上げの一部が成果報酬として支払われます。
■仕組み:アフィリエイトシステムに登録する
■収益相場:月数千円〜100万円以上
■例:楽天ルームなどのページや商品の購入リンクを紹介する方法
大手のアフィリエイトシステムだと、報酬は売り上げの2~7%ほど。各メーカーさんなどと直接契約で売り上げの10~20%、優遇してくれるとことで20~40%といった具体です。初心者が大手のアフィリエイトシステムを活用しようとすると、フォロワーもいないから売れない上に、売れても数%なので本気で計画を立てて、熱量注ぎ、継続しなければ難しいです。
②SNS企業案件
企業さんから依頼を受けて、商品やサービスの紹介をSNS投稿で行い、紹介することで報酬をもらう方法です。
■仕組み:企業さんと直接または管理会社と依頼相談を行う
■収益相場:1投稿あたり1万〜100万円以上
■例:YouTubeやインスタグラムの投稿で商品PRを行う方法
こちらはフォロワー数が3000人ほどから簡単なお仕事はありますが、フォロワー数1万人以下は大体商品提供のみのパターンが多いです。業界内でもフォロワー1万人以下なら商品提供だけでいいから頼みやすい、といった声を聞いたこともあります。報酬をお金としていただく場合はフォロワー数✖️1円が相場です。フォロワーが多くなれば、お仕事依頼は多いです。企業案件を目指す場合はどんなジャンルでどんな企業さんと組みたいのか?どんな人にどんな情報を届けたいのか?をしっかり考えてから始めたほうが良いです。
③SNS集客&販売
自社商品やサービスをSNSで販売・集客するビジネスモデル。自分のサービスや商品を持っている人はSNSを上手に活用することで収益化の仕組みが作れます。
■仕組み:各種SNSで商品サービスの認知を広げ購入や申し込みへ誘導する
■収益相場:月数万円〜数千万円(商材・販売戦略による)
■例:講座集客やオリジナル商品の販売など
集客や販売は特にSNSの知識がなくても誰でも気軽にできるので、自分の商品やサービスがある方は気軽に取り入れやすいSNSです。比較的低価格なものであればインスタグラムでも販売しやすいですが、高額商品はYouTubeがあると信頼が高まり売れやすいです。また、最近注目のスレッズもお店やサービスの声を直接ユーザーへ届けるのに向いています。ただ、特に戦略を立てず運用方法もわからずやっていると、一定のところで止まってしまうパターンが多いです。知り合いが多い小さなコミュニティで循環すればOKなのか?または新しい人にどんどん認知を広げたいか?で拡大させたい場合は運用計画も必要です。
④SNS運用代行
企業さんや個人経営者さんなどのアカウントを代わりに運用することで、代行費用を支払っていただく形です。SNSの代行や、投稿の制作のお手伝いを行います。
■クライアントと契約し、コンテンツ制作・投稿管理・分析などを代行。
■費用相場:月1万円〜50万円(案件規模・運用内容による)
■例:美容院の新規客を増やすために運用代行やアドバイスを行う
\\ ズバリ、これが私が初心者ですぐに収益化できたSNSです //
ここまで紹介した①アフィリエイト③集客や販売はそもそも売れなければ収入になりません。②の企業案件もフォロワーがいなければ依頼はもらえません。それに対して、SNS運用代行は着実にお金がもらえます!
その理由は、代行業だから。
代行業務に対しての報酬が支払われます。
だから、フォロワー数は関係ないし、売れても売れなくても、作業に対する報酬をいただけます。もちろん、フォロワー数を伸ばしたり、売り上げに貢献することも大事なことですし、じゃあ「そもそも仕事がもらえるのか?」って話になりますが、SNSのアカウントを0から立ち上げて、コツコツとフォロワーを集めて、育てて、そこでようやくアフィリエイトや案件に挑戦したり、販売や集客に繋げるよりも、SNSで困っている人だらけのこの時代にSNSの代行のお仕事を見つけてお手伝いする方が、はるかにハードルは低いです!
お金をいただきながら実践し、アカウントを伸ばしていけば、ノウハウだって構築されていくし、やればやるほど必要とされる世界です。
ちなみに、私はSNSができるというと頼まれてしまうのがわかっているので、あんまり自分からSNSができると名乗らないようにしています。それほど、世の中にはSNSを頼みたい人がいっぱいいます。もしも、SNS運用代行の仕事がないって嘆いている人がいるとしたら、ちゃんと「SNSの代行をやってくれる人」って認知されるように行動してみて、すぐだから。

SNS媒体の選び方
さて、SNSの収益化の代表的な方法を4つご紹介しましたが、いかがでしょうか?私が世の中を見ていて感じるのは圧倒的に1つ目に紹介したアフェリエイトに挑戦する人が多いです。なぜだろう?気軽に感じるのかな?でも、アフィリエイトで収益化は一番難易度高くない?と思っています。その理由は、収益化に時間がかかるし、必ず収入になる保証がないから。でももちろん、実現できている人もいるのでやっぱり、適正なものってあるんだろうな〜。SNSで収益化を目指したい方は、どの方法が最適なのか?以下3つのポイントを確かめてみてください。
①目的を確かめよう
「SNSで何がしたいのか?」収益化であれば、どのくらいの期間でいくら得たいのか?をはっきりさせましょう。また、発信したいものがあるのか?ないのか?顔出しができるのかできないのか?自分の売りたいものがあるのか?ないのか?じっくり考えてみてくださいね。
②ブレない軸を決めよう
SNS発信で収益化をしていくためには「継続」することが必要不可!そのためにもブレない軸を定めましょう。「どんな人に?どんなことを届けるのか?」というコンセプト。言い換えれば、それは、世の中のどんな人がどんなことに困っているのか?という、受け取る人の視点を予測することでもあります。
③媒体の特徴と役割を確認しよう
SNSツールにはさまざまな種類があって、何を始めたらいいの?と悩まれる方も多いかと思います。実際私の元にもSNSを相談される方の多くが「よくわからない」と口を揃えておっしゃいます。特徴と活用ポイントをまとめてみました。

おそらく、これだけみても初めての方にはチンプンカンプン、余計わからないと言われてしまいそうですが、、、もっと簡単に、私が使い分けている方法を一言で言うと、
■スレッズ:多くの人に知ってもらい、そこから共感する人を集めるツール
■インスタ:興味を持ってくれた人に情報を届け、交流するツール
■YouTube:専門的な情報を詳しく解説するツール
※この使い分け方が知りたい方はLINEをチェックしてみてください。

3.SNSで稼ぐロードマップ
ここまでご紹介したように、今の時代SNSを使いお金を得る方法はたくさんあります。その中でも、初心者さんが堅実に収入を得ながらスキルアップして収入軸を作っていくためのロードマップを紹介します。
SNS収益化ロードマップ
【1〜2ヶ月目】
□ クラウドソーシングサイトに登録する
□ SNS画像制作、SNS動画制作、SNS運用代行などの仕事を探す
□ 仕事依頼がもらえるように提案する
□ 簡単な仕事から挑戦して実績数を作っていく(1件3000円くらい)
【3〜6ヶ月目】
□ 画像制作や動画制作をの依頼を受けながら経験値を上げていく
□ 同じ依頼者さんから継続依頼をしてもらう
□ 1件3万円くらいの依頼者を3組ほど作る(月収10万円)
【7ヶ月〜1年】
□ 経験値や成果が出てきたら単価を上げる
□ 1件5万円くらいの依頼者を3組ほど作る(月収15万円)
ざっと簡単にまとめてみましたが、簡単なお仕事から経験を積み、少しずつ単価を上げていけば半年ほどで月収10万円は実現可能な世界です。また、私の講座の受講生さんは、ほとんどみなさん初心者未経験の方ですが、それでも運用代行で収入をもらいながらSNSのスキルを上げて、その先に自分のアカウント運用でフォロワー10万人近くまで育てて運用代行でもアフィリエイトでも収益化している方もいます。そう、1つに絞る必要はないと言うことです。SNSが使えれば、活用のチャンスはたくさんあるので可能性をたくさん探してみてくださいね!
自分の自由を広げる可能性を持っておこう!
※具体的な仕事の内容や細かい報酬額なども知りたい方は説明会でお話ししているのでLINEから情報をチェックしてみてくださいね。

4.SNSを学ぶ方法
ここまで読んでくださっていかがでしたでしょうか?中には「SNSを学んでみようかな」と可能性を感じてくださった方もいるかもしれません。SNSを学ぶ方法を紹介します。
①YouTubeでSNS運用ノウハウを視聴する
②インスタグラムでSNS運用ノウハウの情報をチェックする
③スクールに入る
④自分でアカウントを作って実践する
⑤コンサルを受ける
⑥SNS運用をやっている仲間を作る
ちなみに、私は全部やりました。一番お金をかけずにできる方法は①②④ですね。まずはYouTubeやインスタグラムなどで情報をチェックしてみるのがおすすめです。ただし、注意してほしいことは情報がありすぎるので情報の取捨選択は必要です。中には、古いノウハウで今は通用しないものもあります。また、大手の有名な発信者でも「え?それ違うよね」みたいなことを言っていたりすることもあります。なので、情報を鵜呑みにせず、自分で実践して確かめてくださいね。
ズバリ、SNSの世界は正解がありません!
だから私はSNSが大好き!だって、正解がない世界って、自分の感覚を頼りに、進んでいくゲームみたいじゃないですか?手探りで進んでいくと、何かトラブルが出てきたり、新しい発見があったり、すごいお宝に出会えたり、また仲間ができたり、、、それが体験できる世界なんです。
SNS運用はどこまでいっても、トライアンドエラー。
失敗しても成功のヒントがあるから、全部に意味がある。
SNSの世界を見て「こんなこと発信してみよう」というひらめきや、
「こんなことにみんな困っているんだ」と言う世の中の声を聞き、
「こんなことやったらどうかな?」とみんなの反応が見える世界、
この小さな機械の中で、世の中の人と繋がって、世界を作っていけるって、すっごく楽しいんです。それで、何かの役に立てて、お金ももらえて、やりがいもあるから、本当に出会えてよかった働き方。
SNSは人生の可能性をどこまでも広げてくれるツール。
みなさんにとっても、素晴らしい仲間になりますように。
私自身が気をつけていることは、こんなにも求められて、ある種お金儲けの道具にもなってしまうSNS、フォロワーがある程度増えてくるとどこにいってもフォロワー数で褒められる、そこに漬け込んでうまいこと利用しようとしてくる人もいます。運用代行を求めてくる人もいます。でも、心に決めていることはお金儲けの道具にしないこと。画面の向こう側には人がいる。人と人とのつながりを大事に育むツールとして、本当に世の中に必要なものを届けようとしている人のお手伝いができますように。
SNSのノウハウも、求める人が多いので、講師になりたがる人もいる。でもちゃんと、実践して、経験して、自分の中のノウハウを自分で確立してから伝える側に立ってほしい。今の時代は中身のない講座も増えてしまっているし、やたらと受講料が高いスクールも多い。でも、その奥にある「価値」をしっかり見極めてSNSと関わってもらいたいな、そんなふうにも思っています。

さいごに
今回はSNS収益化をテーマに、私の体験談やたくさんの人の様子を交えながらお届けさせていただきました。最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
まだまだ記事2つ目、どうやったら読みやすくなるか?と試行錯誤しながらも、他のSNSツールでは届けられなかった私の想いも交えてダラダラと長い文章になってしまっていますが、今後もお付き合い頂けたら嬉しいです。今後も、SNSや働き方、など今の暮らしに直結して役立ちそうなノウハウと私のマインドをお届けしていきます。
リクエストや感想も大歓迎!
もっと直接話を聞いてみたい方はLINEをチェックしてくださいね。
愛を込めて。
RISACO