見出し画像

環境は人を変えない

おはようございます。
ヨガピラティスインストラクターのRisaです。

私は10代の頃 留学に憧れていました。
1番は英語を話せるようになること
2番目は地元が嫌いだったから

裕福な家庭って訳でもなかったし、
交換留学生になれるほど成績優秀って
訳でもない普通の学生だったから
留学なんて出来なかったんですが、、

大人になってからも、海外生活をすれば
英語話せるようになるとか考えてたんですねっ


ミャンマーにて

ありがたいことに前の職場は
基本的に英語を使う部署で、
海外出張にも行けたので
英語を学ぶには最高でした😆

色んな国の人と仲良くなりたいって夢も
実現できたんです!

そんだけの環境にいたら、
英語話せるようになると思うじゃないですかっ♡

でもね、変わらなかった、、

6年くらいその部署にいた事では、
変わりませーん🥺

英語話さるようになるために、
英会話学校に通って少しだけお勉強して
TOEIC最高700点代だったと思います。

ということは、海外生活、留学しても
本気で英語を喋りたいって
努力しないと喋れなかったってことです。

これはおそらく英語だけじゃなくて、
人生そのものにも言えるんじゃないかなって思ってて、
何か環境が自分を変えてくれるって
思うかもしれません。

半分はそう
英語話したいなら、話す環境にいないとね。
でも、半分は自分が本気で変わりたいって
思って
行動して初めて変わっていくものだと。

だから、思考は現実化するって
よく言われますが
本当にその通りだなと思ってます。

皆さんは変わりたいって
思ったら、
どう考えて行動しますか?

朝から心と体を整えるレッスンはこちらです✨


いいなと思ったら応援しよう!