見出し画像

子育ても目的思考の母w

こんばんは🌙
今月末自分軸ナビゲーター養成講座に飛び込む
高野りさです

本日は私の子育ての話

私は息子を強く育てることが目標。

"強く育てたい"とありますが
これは喧嘩とかの話ではないです😂笑

仕事できる=稼げる=他者貢献できる
そんな人間になってほしいのです!

要は、自立!自律!
自分も他者も守れる強さを持てよ!て感じ!

日々なんとなーく子育てしてるけど
厳密に言えば何となくではないwww

ざっくりは"何となく"だけど
多分私の中で当たり前すぎるだけで
他の人から見たら目的!目的!目的!てしてるんだと思う🤣🤣🤣

余談ですがww
大学卒業後に入った会社で
毎日ノートを書く習慣があってよくそのノートに書いてたこと↓↓↓

【目的思考】
いつ、何を、誰が、何のために、どうやって、それ具体的にどういうことですか

目的思考でいるために重要なキーワードを
書いてたwww🤣🤣🤣

うちには3歳5歳の息子がいます

男の子ってよっぽど99%
仕事をして家族を養う役割につきますよね

結婚しなくとも
自分の生活費は稼がないといけないし
我が子たちの時には年金制度がどうなってるか
それすら分からないから

せめて!自分で道を切り開く力を!
と願ってるのだが
願ったところでどうにもならないので
これから一生懸命伝えていくのであります。笑

これは私が育ってきた環境にもよると思う!

私と真逆の価値観の人を否定したいわけでも
なんでもございません!

ただただ、私の子だったら
人を頼りにするな!自分のことは自分でやれ!
他者貢献しろ!社会貢献しろ!
目的を持って生きろ!と思ってるってだけ😂笑

そんな私が日々息子に何を伝えているか。
どうしているか。

もうこれは小さい頃からだけど

転んでも、泣いてもすぐに手を出さない!

何なら危ないなー転ぶなーと思ってても
そのままにさせてることもある
(相当危険じゃない、人の迷惑にならない場所に限りますがw)

何かお菓子を持って来ても
食べたいんだなと察して袋を開けることはしない

冷蔵庫に連れて行かれたり
コップを持ってきたり
プリンを手に持っていたとしても

本人が自分の口でどうして欲しいかを発さない限り私は動かないなんてしょっちゅう

どうして欲しいかを
自分で言わなければ誰も分からないよ!

察してくれる!
言わなくても分かってくれる!と思わないで!

コレは結構伝えてます。
本人訳分かってないうちから基本このスタイルw

だから1歳のときとか
まだ上手く喋れないうちは息子は
よく泣いてました🥹

ただ私は今この瞬間より
10年、20年後の彼のために今何するか。
なので可哀想とかの感覚はない🫣

言わなくても助けてもらえる
察してくれると思っていたら
誰かと何かを成し遂げるなんて無理!!!

だってそういう人って
自分のことしか考えてないんだから!!!

そう。お分かりでしょうが。笑
私は息子に"こうなって欲しい"というのが
ないんだけどあるんです。笑

意味わかります?笑

勉強できなくても良いし
仕事も何を選んだって良いんです!
我が子が幸せなら!

だけど私のエゴというか、、、
親として、人生最大級に楽しんで欲しい!
みたいなのがある🥹

人生を最大級に楽しむには
絶対仕事を楽しむ力がいると思ってる!

そのためには社会に出る必要があって
社会に出るために必要な土台ってあって
そこは家庭で固めてあげられる部分で

もっといえば親がそこを伝えていく過程で
信頼関係とか親子関係も育つから
この土台は私がしっかり伝えたい部分😳

そこで、心配なのが次男wwとうりww

大体、できなーい。というと
兄が手を出してくれてしまうww

兄が察して
とうりこれが食べたいんだって!
とうりこれが嫌なんだって!と伝えてくる🤦‍♀️

次男は今3歳
もうコレは兄のいない環境にぶちこむしかないんです!!!🤣🤣🤣

兄と全然違う習い事とかさせようかなと
密かに思ってる。笑

自分で目的をもってそこに向かえるもの
自分でどうにかするしかないものが良いかなーと。

スイミングは兄がいるから...
ピアノとか公文とか良さそう。。。

ピアノはこの曲が弾けるように、、
公文はこの字が書けるように、、
みたいな分かりやすい目標が立てやすいし
どちらも本人の代わりにやってあげるとか
無理なやつ🤣🤣🤣

さあ。我が子たちはどう育つでしょうか😂

何かオススメの習い事あったら
教えてください🥹✨

出来るだけ子供が目標に向かって
コツコツやる必要があるものが良くて

その目標も子供にとって
分かりやすいものが理想🥹!

ダンスとかもよいなー🤔

ジャ◯ーズとか入れたかったなぁああー。笑

これはただ単にキラキラした世界に
入れることが目的じゃなくて

自分らしく生きること
周りに配慮すること
チームで成し遂げること

もう人生で必要なことが
めちゃくちゃ詰まってる世界だからです😂w

おーしーまい🌱

いいなと思ったら応援しよう!