私の思う“INDEPENDENCE”
今回のテーマは《INDEPENDENCE-インデペンデンス-》です。
◾︎独創性・独立性・自立◾︎
独立、自立をするというのは
ひとり(孤独)ということでしょうか?
私は違うと思うのです。
私の中で自立を意識したのは
・一人暮らしを始めた時
・結婚した時
・妊娠出産した時
・自宅サロンを開業した時
・PTA活動において役職に就いた時
主にライフステージの節目でした。
決してひとりではありません。
私にとっての自立とは
責任を持つということ。
人はひとりでは生きていけない。
誰かを頼ったらいいし
迷惑だってかけるもの。
自分も誰かに迷惑をかけられるもの。
今から4年前。
まだコロナ禍ではありましたが
次男の小学校最後の運動会
(の、代わりの縮小した体育発表会)
がありました。
私は当時PTA会長でしたが
役員の仕事はありませんでした。
ですが当日学校に行き
校長先生に挨拶をした時
『今日会長の挨拶大トリにしといたから🤗』
と笑顔で言われたのです。
…カンペなし。
…発表は1時間。
あと1時間で私挨拶あるの?!
これぞ無茶振り。
周りのみんな、紙とペンは?!!
そんなんないよ😂と慌て始める。
どうしようかなと悩んでた私でしたが
子供達の発表を見ていたら
一生懸命な姿に、腹を括りました。
いざ大トリ、会長の挨拶。
朝礼台に立つのは小学生以来。
いざ出陣!の寸前
次男の担任の先生に言われました。
『想ったまんまを言うてください!』
大きく頷いた私は
自分の身一つで朝礼台に立ちました。
自分の立場に責任を持とう。
そして、素直になろう。
大きな拍手をいただきました。
次男の担任の先生に
『素晴らしかったです!ありがとうございます!』
と声をかけていただいたり
『よおやった!!!』と背中を叩かれたり
初めましての保護者さんが次々に
『いい挨拶でした!』
『帰ったら今日はハグします!』と
声をかけてくれたのです。
その日からしばらくいろんな子供達に
ハグのお母さんや!と言われましたが。笑
帰ってきた次男が
『みんなにも先生にも、お母さんいい事言うてくれたなって言われて嬉しかった』
とニコニコ顔で報告してくれました。
これはつまり
朝礼台に立った私は一人だったけど
独り(孤独)ではなかったということ。
こんなことは滅多にないことで
私はたまたま貴重な経験をしました。
私は今でこそ市PTA連合会で会長挨拶をしたり
副会長として司会進行をしたり
人前で話すことや代表して懇談の場に行きますが
決して特技ではないのです。
でも、どんなことでも責任を持って
楽しんで取り組む姿勢が
誰かの背中を押せたらいいなと思っています。
決してみんな、独りではないです。
自分らしく生きることは
自分のやりたいことだけをするのではなく
自分の強みを活かすこと、
弱い部分を全て素直に受け入れて責任を持つこと。
今もし、孤独にPTA活動をしている方がいるのなら、どうか自分を受け入れて周りに素直になってみてほしいです。
私は、PTA活動を通して、そんな自立した姿をこれからも届けていけるよう、精一杯取り組んでいきます!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。