見出し画像

人生の転換期①

こんにちは。Risaです。
昨日の記事に♡、フォローをして下さった皆様
ありがとうございます^_^
貴重な時間を割いてページを開いて下さったことが本当に嬉しいです。

note初心者なので皆様の記事を読ませていただき
投稿の仕方、記事の書き方などすごいな〜と驚きました✨
ただ私はパソコンもろくに使えず
SNSも超プライベートなインスタのみで
今はストーリーズを上げるくらいで
だいぶアナログ人間だと思ってます。笑

高校時代は仲良しグループでホームページを作り
その後はmixiで(懐かしい、、)日記を書いたりしてましたが
そんなノリでnoteも投稿すると思います。
なので、誰かの役に立つようなものは書けませんが、ご興味ある方は読んでいただけたらとても嬉しいです✨

昨日に引き続き、画像は今年2月に行った沖縄です。
沖縄へは小学生位まで夏休みに両親に連れて行ってもらっていて、子どもの頃から大好きです。
ちなみに私は母に激似なのですが、母も私も沖縄顔で、母は昔「里帰りですか?^_^」と現地の方に聞かれていました。笑
旅行、お出かけも好きなのでその事もたまに載せたいと思っています。

そして今日は
何から書こうかなと色々悩んだのですが
まずは私の人生の転換期となった20歳頃の事を綴りたいと思います。

自己紹介で書きましたが、子どもの頃の将来の夢は「幼稚園の先生」と「ピアノの先生」でした。
ピアノに挫折し(その事はまた別で書きます)、保育の短大へ進み、20歳で幼稚園へ就職しました。が、1年で退職します。
こちらもかなり濃い1年でしたのでまた別の記事にしたいです。

21歳でニートとなった私がまずしたことはダイエットでした。
そんなことしてないで働けって感じですよね。笑
4ヶ月ニートしていたのですが
ストレスがあると食べてしまう私は、人生で初めて学校や仕事など何かに縛られることがなくなり
ストレスが食に向くことも無くなりました。

私がしたことは朝夜ウォーキング(近所を30分程歩く)
岩盤浴、半身浴
友達との外食以外は19時以降食べない
というゆるめのダイエットでしたが

こまめに体重計に乗ることで、数字で結果が出る事が嬉しく、どんどん体重は減っていきました。

身長150cm
当時はMAX50kg近くあったと思いますが
3ヶ月で約−10kg、38〜40kgまで落ちました。
今考えるとほとんど食べていなかったので体に悪いことしてたなと思いますが
その頃は痩せることが嬉しかったし、結果が目に見えていくことが楽しかった気がします。

人生の転換期は他にもありますが
まず大きな転換期の1つは、私にとっては
ダイエットだったように思います。
結果が出たことで自信がついたんだと思います。

ここから
目標を決め、頑張れば叶えられる可能性はある
ことを強く感じました。
たかがダイエットかもしれませんが、私にとって
は良いきっかけとなりました。

そしてこの時期、色々な本との出会いもありました。
次回はそのことも書いていきたいと思います。

本日もお読みいただきありがとうございました^_^

Risa

いいなと思ったら応援しよう!