見出し画像

【専業主婦からWebライター】オンラインコミュニティへの入会を決めたワケ

私は現在、2つのオンラインコミュニティに所属しています。

在宅ワークを頑張るママのためのオンラインコミュニティ『ウィズママ』
Webライター向けオンラインサロン『Webライターラボ』

在宅ワークという働き方を目指したのと同時に知ったオンラインコミュニティの存在。
最初はオンラインコミュニティって何?というレベルで、むしろ怪しささえ感じていました。笑

実際入ってみると、コミュニティ内はさまざまなサークルがあったり、質問・相談部屋があったり、まるで学校生活を体験しているような、学生時代に戻ったようでワクワクしました。

未経験からWebライターを始めた人の中には、つまずいた時の解決方法がわからない、相談できる人がいない、という悩みを持つ人も多いのではないでしょうか。
そんな時、コミュニティの存在はとても心強いです。

私は未経験からWebライターを始めて、スタートダッシュのサポートは受けたものの、サポート期間が終了すれば一人で進めなければならない。
きっと限界がくる。
行動を止めないためはどうすればいいか。

そんなときにInstagramで見つけた『ウィズママ』。
2023年5月にウィズママに入ったことがきっかけとなり、2023年9月にWebライターラボへ入会。
この2つのコミュニティに所属したことで、足を止めることなくライター業を続けることができています。

なぜ、スクールや講座ではなく、コミュニティを選んだのか。
その理由や実際の体験談などをまとめたので、子育てをしながらWebライターに挑戦したい方の参考になれば嬉しいです。

オンラインコミュニティを選んだ理由

ライティングスクールや講座がたくさんある中で、コミュニティを選んだ理由は、所属する期間に縛りがないことに魅力を感じたからです。

基本的にコミュニティは、オーナーが運営を継続をしている限り存続する、自分が退会の申し出をするまで所属し続けることができます。
私は、横の繋がりも作りたかったので、交流が活発なコミュニティを選びました。

ライターとして活動していく中で、さらにスキルアップしたい!と感じたときは、スクールや講座での学びを取り入れようと思っています。


オンラインコミュニティのメリット

コミュニティのメリットは、交流の場が多いので横のつながりが作りやすいこと。
子育て中のライターや、居住地の都道府県が同じライター、執筆ジャンルなど共通の接点がきっかけで横のつながりを作ることができます。

また、定期的に開かれる交流会に参加すれば、メンバーと直接会話ができるチャンスがあるのも魅力の一つです。
私も、子育て中のライター交流会に参加して、悩みを共感してもらえたり、アドバイスをもらうことで立ち止まっていた足を再び前に進めることができた経験があります。

さまざまなジャンルで執筆しているライターや、他業種で在宅ワークに取り組んでいる人など、色々な人との関りは自分に置き換えて物事を捉えるきっかけになるので、新しい発見や可能性が見えることもコミュニティのメリットと言えるでしょう。


オンラインコミュニティのデメリット

コミュニティ内は、毎日たくさんの情報が流れているので、インプットばかりになりがちです。
メリットであるはずのコンテンツの充実さも、使い方を間違えてしまうとインプットして満足、というノウハウコレクターになりかねません。

また、自分のマインドが整っていないとき、メンバーの成果報告をみて落ち込んだり、比較して自分責めをしてしまう…なんてことも。

「なんで自分にはできないのだろう…」
と、私自身もネガティブな思考から抜け出せない時期がありました。

そんな時期は越えて、今ではメンバー成果報告が刺激になっていることは間違いありません。
そう感じられるようになったのは、自分と同じ環境の人はいない、ということに気付いたから。

生活環境、子どもの年齢、ライター業に充てられる時間、人によって環境はさまざま。
メンバーの成功体験を見て焦って落ち込んでいた私は、この視点を変えなければ自分の成長はないと気付きました。

メンバーと自分を比べることよりも、メンバーの成功体験をどう自分に反映させるかを意識するようになりました。

今の自分に必要な情報の取捨選択をしっかりとすることで、コミュニティ内の情報を最大限に活かすことができます。


オンラインコミュニティーは子育て中に最適の環境

子育て中は、子どもの急な体調不良などイレギュラーなことはよくあるので、スケジュール的に自由度が高いのは助かる、というのが本音です。

スクールや講座など、欠席できない状況はプレッシャーに感じることも多いですよね。

オンラインコミュニティは、基本的にはテキスト上でのやりとりがメインで、日程が決まっていることといえば、ライブ講義や交流会。
ライブ講義はリアルでの参加が難しい場合はアーカイブで視聴ができるので、自分のペースで学べるという点は、子育て中には嬉しい環境です。

私は、家事をしながらライブ講義を聴いて、一度全体の流れを耳から入れてからインプットの時間に改めて動画を見ながらメモを取ります。

子育てで時間がない!という方も、家事や子育ての合間の時間を上手に使えば、コミュニティの学びを吸収できます。


オンラインコミュニティに入って得られたこと

私がオンラインコミュニティに入って得られたことは、4つあります。

  • メンバーとのつながりができた

  • 毎日学びの発見がある

  • 自分のペースを崩さず学べる環境を作ることができた

孤独になりがちな在宅ワークですが、コミュニティ覗けばたくさんのメンバーが活動している様子を見ることができます。

ライブ講義のほか、交流会でメンバーと直接話せる機会は学びに匹敵するほど有意義な時間。

私にとってのオンラインコミュニティは、家庭と仕事のバランスを保ちながら自分のペースで学べること、メンバーの活躍を身近で感じることができるので、ライターとして活動するために欠かせない場所になりました。

どんな環境に身を置いて学ぶか、迷っている方の参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?