![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124795112/rectangle_large_type_2_d043dba6eccc1673d98efb2f9e3f1c95.png?width=1200)
苦手な英単語を勉強するアプリ
わたしは一応4年制の大学を卒業していますが、英語がとても苦手です。
中学までは得意だったのですが、高校で英語の予習復習と英単語を覚えるのが苦手になってしまって。
高3のとき心身ともに体調を崩し挫折して、受験もやめるつもりでいました。
そしたら夏に担任が、指定校推薦の枠が余っているのを教えてくれて、親にも奨められて小論文と面接だけで大学に入りました。
たまたま内申が足りていたことと、進学校だったため、2流大学の枠が余っていたという、ラッキー要素が重なっていました。
国文学科で、わたしは昔から本を読むのが好きだったので特に問題はなくて。
無気力で何も考えてなかったので、流れに乗った感じでした。
ただ、ちゃんと勉強してないので、英語が苦手で、高校で習う英単語はすこししか憶えてないのがコンプレックスでした。
でも改めて勉強する気は全くなかったです。
日本語は得意でしたが…
対象的にわたしの夫は、外国語大学を出ていて英語が大好き。
聞いたらすぐ答えてくれて(調べたりもしてくれる)とても便利です。英和&和英辞典がわり笑
以前は仕事で海外出張も何度も行っていたのですが、独立してからはなかなか行けないので、ふだんから英語の勉強をしているみたいです。
わたしは漢字とか地理とかが得意なので、お互いバランスが取れているのかもしれません笑
でも最近、スマホアプリで、英単語を覚えるのに良さそうなのを見つけて、毎日10分だけ英単語を覚えることにしました。
TANZAM
というアプリです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702784945448-AGrvrLOwOI.jpg?width=1200)
例文を視覚的に捉えて、クイズみたいに覚えられるのと、繰り返し復習で出してくれるので、楽しく勉強できて気に入っています!
若い人が、あるSNSで、人に教えたくないぐらい勉強に役立つアプリだって言ってて、どんなのだろう?と入れてみてハマってしまいました。
わたしが急に英語を勉強しはじめて、夫もビックリして、
どーしたん?
また外国人とDMしてるん?
www
と聞かれました。
というのは、以前インスタを始めた頃、外国人からDMが来て、ヒマだったので、英語の勉強がてらしばらくやり取りしていたからです。
それはロマンス詐欺の人でした。
退役軍人で、日本に行きたい?とかそんな感じになってきて面倒になってきたので、途中でやめましたが…
翻訳ソフトを使ったり、知ってる英語で会話してみたり、面白かった。
もちろん今はやってませんが。
人とコミュニケーションを取りたいと思ったら、語学の勉強も捗るものですね。
いまのところ、旅行なども予定はないのですが、英語の話題だと夫との会話も盛り上がるし、日常生活にも多少役立つので、来年もコツコツと続けていきたいなーと思っています。