見出し画像

今後の働き方について色々考えた

某学会で夜景が綺麗なところに行ってきました!
学会は学ぶこともあるけれど、自分の無能さやジレンマも見えてくる場所なのでちょっとつらいこともあります。

そして、今後どうしていきたいかも考えさせられた。
基本的にわたしの理想は
「ある程度、臨床に即した研究がやれて
Drのデータ管理のあたりのタスクシフトができて
今住んでる場所の課題抽出と、連携するシステムを作れて
それなりに横断的に動ける立場(専従でも専任でも)」
なのだけど、それが我儘なのはわかっている、つもり。

1.現在の職場のまま、働き続ける
 ・メリットとデメリット
2.他の職場で、資格仕事を続ける
 ・メリットとデメリット
3.慢性疾患看護CNSを取得する
 ・メリットとデメリット
4.後期課程に進学する
 ・メリットとデメリット

1.現在の職場のまま、働き続ける
メリット
・今のチームで働きたい(Drとの相性大事)
・ここまで何年もかけて作ってきたチームとシステムで、まだまだ課題があるので解決したい
・(他職種も含め)スタッフたちと働きやすい環境
・それなりにデータがあり、研究しやすい環境

デメリット
・何もわかっていない上層部に好き放題言われたりやられるのがいい加減つらい
・↑仕事内容の話も聞いてもらえないので、それなら好きなようにやってみては?としか思えなくなってきた
・後輩たちがやりたいことがあるかもしれないのに、資格仕事をしていることは老害かも?と思うようになった

2.他の職場で、資格仕事を続ける
メリット
・今の上層部から離れられる
・看護部が理解を示してくれた場合、働きやすい条件で採用してくれるかもしれない

デメリット
・今住んでる場所の課題抽出とシステム作りができない
・神上層部ではない可能性もある
・引き抜きされた場合のチーム所属Nsのモチベーション低下と、他職種スタッフの関係性の構築が難しい可能性
・立ち上げの場合、あまりデータがないかも

3.慢性疾患看護CNSを取得する
メリット
・経験だけではなく、理論的に考えて患者さんと関われそうなイメージがある
・教育にも関われる可能性がある
・院外のシステム作りや後々の働き方にも有利に働きそう
・組織横断的に動ける可能性が学会認定資格よりは高い
(看護協会の資格は強い)

デメリット
・今関わってる分野としては、必要なのか不要なのか疑問
(個人的には必要だと思ってはいるけれど)
・サブスペが活かせる場所で働けるか不明、特に現職
・そもそもサブスペが結構特殊な分野なので、一旦退職したらどこに需要が…になる

4.後期課程に進学する
メリット
・やりたいテーマは今関わっている分野のことのため、そこを突き詰められる
・研究やりたいタイプなので、きちんとできるようになりたい

デメリット
・修了後、どうする?
・教員は年齢的にもう遅そうな気がする

このあたりで悩んでいる。
けれど今のメンタルで選んでしまったら、ろくなことにならなそうだなと思っているところ。

いいなと思ったら応援しよう!