【セミナー開催報告】制約時間をどう克服するかを考える〜仕事と育児を両立するために〜
2024年2月28日(水)に、
新宿区男女共同参画課とリリナグの白鳥が代表を務める区民団体が共催で、
制約時間をどう克服するかを考える
〜仕事と育児を両立するために〜
という育休者・復職者のための復職応援講座を開催しました。
育児をしながら組織に貢献できる人材になるための講座
当日は子育てと仕事を両立しながら働き続けたい、20~40代の方にお集まりいただきました。
育休中の方が多かったですが、復職済みの方もいらしてくださいました。
本セミナーのように、育休プチMBAがテーマの講座は
・赤ちゃん連れOK!
・泣いてもぐずっても、お互い様!
と思って皆さんに参加いただいております。
いざ講座が開始すると、「赤ちゃんがぐずっているけれど、始めて良いのだろうか」というお見合いの様子が(特にグループディスカッションで)ありました。
しかし、皆さん徐々に場の雰囲気に慣れてきて、グループでの意見交換や、全体での発言などを通じて、ご自身の考えを「言葉にする」(=言語化)ということに取り組んでいただけたように見受けられました。
参加者様のご感想(アンケート内容)
・事例に基づいたディスカッションでいろんな考え方が知れた
・自分の視野の変化に気づけました
・復職について考える機会になりよかった
・他の方の意見が参考になりよかった
・復職後のイメージが明確になりました
・もう少し深い議論をしたかった
《アンケート結果》
🌟満足度…100%!
🌟理解度…100%!
🌟今後の生活に活かせるか…活かせる 100%!!!
育休中は復職に向けた漠然とした不安に襲われることがあると思います。
また、育休中に色々準備したにもかかわらず、復職後は想定とは違ったことが起こるものです(いや、起きます!)。
そんなときに、ご自身の置かれている環境を改めて振り返り、どう動いていくかを考えるきっかけになってもらえたのなら、講師としても嬉しいです。
育休プチMBAは毎月開催されています。
スケジュールはこちらからご確認ください。
5月の回は、リリナグ白鳥が登壇予定です。案内をお待ちください!
今後のイベントのご案内
🌟リリナグ食育cooking〜子どもと一緒にアイスクリーム作り〜
■日時:3月16日(土)15:00-16:30
■会場:オンライン(Zoomを使用)
■セミナー詳細・お申込:こちらから
「オリジナルパフェを作ろう! 子どもと一緒にアイスクリーム作りとデコレーション」のテーマで食育クッキングを行います。
ぜひご自宅でお子さんと気軽に参加しませんか?
🌟リリナグ食育workshop〜献立をロジカルに考える〜
■日時:3月19日(火)10:45-12:30
■会場:ハウジングステージ新宿(東京都新宿区百人町2丁目2−32)
■セミナー詳細・お申込:こちらから
「今日のご飯何にしよう?」を解決します。
テンプレができたら、お好みに合わせて料理を組み合わせるだけ!
「今日は作る余裕ないな、、、」 という日は、そっくりそのまま繰り越せばOK!
①無理しない、②食事を楽しむ、③献立を家族とシェアするための献立テンプレを一緒に作りましょう。
🌟育休プチMBA(ワークシフト研究所主催)
■日時:2024年5月30日(木)11:00~
■会場:東麻布ワークラボ
本セミナー開催報告と同じ育休プチMBAのコンテンツです。
(※「育休プチMBA」は(株)ワークシフト研究所が管轄、商標登録済み
です。https://ikukyumba.jp/)
5月はリリナグ白鳥が登壇します。
お申し込み開始まで、もう少々お待ちください。
その他、保育園、幼稚園での食育講座をはじめ、レシピ提案・献立提案・給食便り資料作成等も承っております。
ご相談はお問い合わせからお気軽にどうぞ!