![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156951592/rectangle_large_type_2_03cd36f39ae2887eb3bad5177a503600.jpeg?width=1200)
絵描き人
本格的に絵を描き始めたので
クリエイターとして発信していこうと思い、noteを始めることにした私。
絵を勉強し始めてからおよそ10年
絵を始めたきっかけは二次元のイケメンが描きたい!
と強く思ってデジタルイラストを習ったけど挫折
私はやっぱアナログやわ!と思ってデッサンとか色んな画材を使って絵画を色々と学んでみたものの
描くのが辛くなってやめてしまい
約一年は全く絵から離れてアニメ漫画ゲームに2.5次元舞台などオタ活三昧
楽しかった〜!!
遊んだ〜!
でも、こんなことばっかやっててええのか?
ダラダラしててええんかい
絵以外にも色々目指したものいっぱいある
小説家 エッセイスト
ジャーナリスト 記者
スピリチュアルメッセンジャー
歌手や女優にピアニスト
あとは、(もういい)
やりたい仕事いっぱいあったのに
全てうまくいかず
でも、もっかい諦めずに
ちゃんとやってみよう!
って思ったのが半年前
一年前にゼンタングルに出会い
絵を完全にやめていた私にとって
○デッサン不用
○誰でも描ける
○描く瞑想
そんなことが可能な絵があるとは全然知らなかった
絵って難しい、デッサン狂う
デザイン浮かばないし、ちっとも上手く描けない
あーもう描くの苦しい
そんな感じだったのが
ゼンタングル描いてみたら
確かに、簡単にできるし
デッサン気にしなくていいし
何も考えず、ひたすらペンを動かしてたら
なんか思ってたよりもすごいものが出来上がって
私って、こんな絵描けるんやすげー!
って感動
それからゼンタングルを描き続けて半年経って
何を思ったか
ゼンタングル認定講師の資格をとることに!
なんでやねん!私、教えるとか先生とか無理やろ、どうやって説明するん、
授業とかどういう順番で何をどうしゃべるん?絶対無理
とか思ってるのに
なぜかゼンタングル認定講師という資格が欲しくなって、今セミナーを受けるための準備中
ゼンタングルのおかげで、私はまた絵を描こうと思うようになって、実際にゼンタングルを色々描いてインスタにも載せるようになった
そして、驚いたことに
以前は無理だと決めつけていたリアル動物画を描く勉強も始めた
まるで写真かと思うくらいスーパーリアルな色鉛筆画
あれやってみたいけど、難しいし私すぐ嫌になるやろなと思ってた
でも、デッサンで鉛筆画はやっていたから、今の私ならできる!と謎の自信が湧いてきたので今月からうちの猫を描いてる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156969520/picture_pc_fc6d9e3eaeddba8a01cb4a02a70ec6e0.png?width=1200)
だいぶ前に描いたフィリピン鷲
これを先生に見せたら
あーそんだけ描けたら大丈夫なんで
先生やってください
って言われた
えー!私、今から色鉛筆画を勉強しようとしてる初心者なんですが、、
いやいや全然大丈夫🙆♀️
で、そのゼンタングルってやつの先生もやってください
えー!マジで!
私、なんか、これまでと違う人生
歩み始めた??
そんな感じで
新しい人生に足を踏み入れたと思われる私
だからもっと発信していこうと思い
noteで、絵以外にも色々と自分のことについて発信していこうと決めた
ゼンタングル認定講師、色鉛筆画家
という肩書きになる私
☆︎・:*:・(*/////∇︎/////*)・:*:・☆︎
よろしくお願いします〜