![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107185307/rectangle_large_type_2_3c10fd6516b5e741dc44d035d07f6d7c.png?width=1200)
【募集は終了しました】初心者集まれ!Vtuber雀魂大会 #雪代杯【参加要項】
この大会は個人が主催するものです。
雀魂公式大会ではありませんのでご注意ください。
★#雪代杯(ゆきしろはい)とは?
![](https://assets.st-note.com/img/1685708003985-T5rpp2ZoDG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685635196927-hizosgCgEs.png?width=1200)
☆概要
『麻雀初心者Vが企画する』『麻雀初心者Vを対象にした』雀魂大会です。
主催:雪代莉々華(四麻ランク:雀士1) https://twitter.com/Ririka_Y_
解説:茶村紫煙(四麻ランク:雀士1) https://twitter.com/samurasien ※
※主催・解説も共に麻雀初心者です。
解説というよりはワイワイ話していただく方、というイメージ。
しっかりとした解説は過度に期待されないようお願いいたします。
☆日程
募集期間:2023/6/2(金)~ 2023/6/23(金)(募集は終了しました)
参加者発表:2023/6/24(土)
予選:2023/7/8(土)21:00~
本戦:2023/7/15(土)21:00~ ←YouTubeにて配信を行います。
☆ルール
四麻(四人麻雀)の東風戦
段位戦ルールに準じます。(持ち時間:5+20秒)
☆大会進行について
上部↑の画像をご参照ください。
詳細は参加者確定後、専用のDiscordにてご案内します。
※参加申請前のご質問は主催までお問い合わせください。
★参加するには?
![](https://assets.st-note.com/img/1685635202772-rA5tCO28aI.png?width=1200)
☆参加条件
・雀魂の四麻ランクが『初心2』~『雀士3』の方
→応募後にランクの変動があっても構いませんが、
雀士を超えて雀傑以上にならないようお願い致します。
・応募時点でVtuberとして活動中の方
→雀魂配信や麻雀配信を行っていなくてもOKです。
→準備中/休止中の方は今回はごめんなさい。
→Vliverの方(TwitchやIRIAMなど、YouTube以外で活動中の方)は今回は対象外とさせていただきます。
YouTubeオリジナルのコンテンツがあればOKです。
・ビジュアルのご提供ができる方
→大会に関する演出等で使用させていただきます。
・Discordでのやり取りやVCが可能な方
→大会進行にはDiscordを用います。(専用サーバーへご招待します)
・予選/本戦ともに、時間に余裕を持って参加できる方
→特に本戦において、2時間半程度を予定しておりますが、卓の流れ方や不慮のトラブル等により、全体の終了まで長時間となってしまう可能性もございます。
・一般常識を持ち、最低限必要なコミュニケーションが取れる方
→思いやりを持ったプレイをお願いします。
☆参加方法
このnoteの最下部にある専用フォームからご応募ください。募集は終了しました。
募集人数:8~16名
16名を超えたり、四麻卓を組めない人数の場合は抽選を行います。
応募多数の場合は受付を早期終了する場合があります。
8名に満たない場合には、日程を改めさせていただきます。
★優勝賞品
![](https://assets.st-note.com/img/1685635209428-ATWjdZZdLC.png?width=1200)
大会終了後、A・Bのどちらか一方をお選びいただきます。
☆A:動画編集
主催の雪代がお好きな動画を1本編集いたします。
・動画の内容は問いません。
(実況・Shorts・オリジナル曲・歌ってみた・XFD・告知PVなど)
・雪代のポートフォリオを確認したい場合はお問い合わせください。
・編集に必要な素材は優勝者側でご用意いただきます。
・動画尺の上限は30分までとさせていただきます。(超える場合要相談)
☆B:デフォルメイラスト
漫画家 兼 イラストレーターの吉野様にご協力いただきました。
→Twitter:https://twitter.com/stone25shion
→Skeb:https://skeb.jp/@stone25shion
→SKIMA:https://skima.jp/profile?id=356073
約2頭身のデフォルメイラストを2体までお描きします。
・服装やポーズなど、ご自由に指定していただけます。
・透過処理をしてのお渡しが可能です。
☆A B 共通の注意事項
・完成品はご自由にVtuber活動にご利用いただけます。
・初回の使用時はクレジット記載が必須となります。
・自作発言や改変はNGです。(差分のご希望は別途ご相談ください)
・他者の権利を侵害する内容や、公序良俗に反する内容、年齢制限が必要になるような内容はお受けできません。
・納期の目安は詳細をお伺いした後に伝えさせていただきます。お急ぎ対応は出来かねますのでご了承ください。
・完成品を商用利用される場合は、商用利用料のみお支払いが必要です。(要相談)
★注意事項
・禁止事項
スマーフ(高ランク帯の方のサブ垢での参加)
ゴースティング(同卓の方の手牌を見ながら打つ行為)
リスナーなど、卓外の方と相談しながら打つ行為
・卓中は同卓の4人でVCにご入室いただきます。
喋りたくない場合はミュートでもOKですが、優勝された場合はマイクをONにして一言コメントをいただきます。
※同卓のVさんが個別で配信を行っている場合、その配信へVCの音声が乗る可能性がありますのでご了承ください。
・こちらの呼びかけに対し長期間反応が無い等、スムーズなコミュニケーションを行えない方については参加をご遠慮いただく場合がございます。
・他の参加者やリスナーに対して、威圧的な言動、礼節を欠いた言動、その他迷惑行為等があった場合には、大会の途中でも退出していただいたり、結果を無効とさせていただく場合がございます。
★Q&A
こちらは随時更新していきます。(最終更新:6/14)
・Q:参加しているVtuberが自分のチャンネルで配信するのはOK?
A:7月15日に限りOKとします。メイン配信のミラーもOKです。
配信する場合は同卓の方々へ一言お伝えするようにお願いします。
(許可をとる必要はありません。あくまでお伝えのみ)
自分の卓がない時間はメイン配信のミラー配信をすることも可能です。
その場合はメイン配信のURLを概要欄へ記載してください。
配信への遅延追加については定めませんので、各自でご設定ください。
・Q:大会終了後、牌譜を振り返る配信をするのはOK?
A:ご自身の卓に限り、同卓者に許可が取れればOKとします。
★応募はこちらから
https://forms.gle/KqewrJ2a8UKogBhr9 募集は終了しました。