見出し画像

ぶれない心

気がつくと 5月も半ば 時間が過ぎるのが早すぎて ついていけません。^^;

うちの主が 癌宣告を受けて半年が過ぎました。
去年の11月に宣告を受け 12月末まで 入院をして 抗がん剤治療をしていましたが 今回 また再発で 10日ほど入院 以前より強い抗がん剤治療を受けて 退院してきました。

わたしは 宣告の時点で 余命を聞いてはいたのですが 楽観的な人なので あえて 言いませんでした。 また主治医も 余命については 本人にはいいませんでした。

しかし 今回は 本人も気になったのでしょう。
自ら 主治医に質問しました。

「実際のところ あとどれくらいなんですかね?」

「1年 うまく薬が効いて1年ちょっと・・・ 申し訳ありません。」


主治医から言われて 今回は かなり堪えたようでして・・・

初めて 涙を見せました。


わたしと主の関係性は 夫婦とか パートナーとか とてもじゃないけど
わたしは 言えません。これ 正直な話です。
言わば 生活共同体、 家族 そんな感覚しかありません。

しかし 癌と言われて 最初のころは 実感がなかったのか わたしも深く考えることもなかったのです。
こういう仕事をしていると 割りと 客観視する力が育っていて 現実を見れるようになりました。

自分でも わたしって 薄情なんかな? とか思ったくらいでしたが。

サイモントン療法を学び グリーフケアも学び キュープラ・ロスの本を読み漁り、フランクルのロゴセラピーを学び・・・

色々勉強してきました。

しかし 2度めの入院を迎えたころから わたしの心情も変化してきました。
主治医が本人に躊躇なく 宣告した余命に ちょっと動揺?したかもしれません。

なんて応えたらよいだろう。
なんて 答えたらいいだろう。
寄り添うって なにだ?

疑問が頭の中を常にぐるぐるしてました。

そんなとき 友人のコーチが 
りりかさんが ぶれないことだ。 全部本当のことを話していつものように接するか または 相手にあわせるだけの接し方にするか 
どちらのスタンスで接するか しっかり決めることだ。
そう 言われました。

なるほど 自分がぶれると 相手まで どっちやねん! となる。
それでなくとも 不安と恐怖を抱いている相手に 一貫性のないことは言えない と 改めて教えられました。

わたしのこころの奥深いところでは まだまだ 闇が深いのですが
そんなことを言ってる時間があるのか ないのか・・・

で、決めたことは

わたしは 嘘が言えないし おべんちゃらも言えないし、 ましてその相手が 主となるとなおさら言えません。
なので わたしのこれからの方針としては
相手が知りたいなら 真実を告げていく。
ありのままのわたしで 接する。
その中で 今まで学んだことを 最大限に活かせていきたい。
もう 迷わない。ぶれない。 

そう決めました。

今 わたしは 毎日が戦争のような日々です。
母も退院してきましたが 車椅子移動が必要な状況になりました。
妹夫婦が 同居してくれてますが 妹も3年前に癌を患い 再発の不安に日々 怯えています。

今 わたしが 病になったら・・・ 今は 健康だけを大事にして
自分のできることを 最善を尽くす それしかないと思っています。


ただ 幸せなことに わたしには プライベートでも仕事でも 
こころから信頼でき 支えてくれて 叱ってくれる仲間がいるということです。

今回のことでも 仕事のスタッフたちには 多大な迷惑をかけています。
が うちの トレーナーたちは 本当に 真摯に講座と向き合い
どのようにすれば うまく伝わるか? どのようにすれば 受講生が喜び 日々ワクワク笑顔で人生を送っていけるか?
真剣にミーティングを重ね 取り組む姿には わたしは 熱いものを感じ また 自身の支えにもなっています。
感謝しかありません。

日々 イレギュラーなことが多く 実際 スケジュールを組むのが非常に難しい日々ですが とにかく決めてしまう。 それが食事会のようなお楽しみごとでも 決めてしまう。 
そしたら うまく行けるのです。

ぶれない自分 決めきれた自分には
必ず 運はめぐってくる と体感しています。

本当に 感謝の気持ちでいっぱいな日々です。
また わたしが ぶれそうになったら 叱ってください。

今日も一日 生きました。


只今 全米NLPプラティクショナー認定講座体験説明会を開催しております。
わたしも NLPを学ぶことで 人生がずいぶん 変化しました。
第1期生は7月スタートです。
その募集にあたり 体験説明会を開催しています。

講座自体は 大阪市内でのリアル講座になりますが
体験説明会は オンラインです。 詳しくはホームページをご覧ください。
体験会のみの参加でも NLPの魅力をお伝えいたします。

お待ちしております。

JapanメンタルヘルスLab (japan-mental-health.com)
  
  
  
ラィティングの勉強中です。
ホームページも応援よろしくお願いします。

 ↓
http://japan-mental-health.com/burenaikokoro/



あなたの大切なもの 未来に向けて

いいなと思ったら応援しよう!