
毎日写真を撮り続けて気づいたこと
友人2人と、同じテーマでnoteを書いていく企画。
ついに第8回目!
今回のテーマは
『1週間毎日、日々の写真を撮ってみよう』
1週間撮ってみた記録がこちら。
https://note.com/ririka_24/m/mdf912ffb6d6f
なかなか新鮮だったな〜
撮る写真が全くなくて困った日もあったり...笑
写真撮るの苦手すぎて、
「背景どうしよう(めっちゃ後ろに何か写り込む汗)」と何枚か撮り直したり...笑
色々あった1週間。
やってみて気づいたことをまとめていきます!
SNSの楽しさを思い出した
まず、第一に言いたいことは
SNSの楽しさを思い出したということ。
私は基本SNSが苦手です。
写真撮るのも得意ではないので、
インスタもほぼ放置だし...
インスタでは、200人以上。
Facebookでは、800人以上。
と、繋がっている人数も多い。
情報が多すぎて、見るだけで疲れちゃう><
こんな理由から、SNSにあまり良いイメージがありませんでした。
でも今回は、友人2人と一緒にこの企画をやったので、必然的に2人の投稿は毎日見てたんですね。
へぇ〜!こんな体験しているんだ!
なるほど!こういう風に考えているんだ!
これが好きなんだな〜!
こんな場所にいるんだ!
とかとか。
写真1枚でも、知ることがいっぱいあったんです。
それが、純粋に楽しかった。
対面で会うことはないけど、スマホ一つで
いつでもどこでも簡単に相手の近況が知れるって、
改めてすごいなーと。
SNSもいいところあるじゃん!って思いました。
ほんの些細なコメントのやり取りとかも、
特に仕事で疲れてるときとか、
失敗して落ち込んでるときに貰えると嬉しかった。
そういう小さな交流が簡単にできるSNSっていいな!って、改めて良さに気づくことができました☺︎
食べることが大好きなのだと気づいた
「え、、、食べ物の写真多くない????笑」
と、最終日くらいに、これまで自分が投稿した写真を見てやっと気づきましたw
「その日で一番ハッピーだった瞬間」
「その日で一番印象的だった瞬間」
を写真におさめよう
と思って投稿していたのですが、
やってみたら大部分が食べ物の話でした笑
7枚中、5枚。
本当は、7日目に投稿した夕陽の写真も
お昼に近所のイタリアンレストランで食べた
こちらのペスカトーレが美味しすぎて
この写真を投稿しようか迷っていたので

ほぼ7枚中、6枚。
この結果を見て、そこまで意識したことなかったけどそういえば食べること大好きだよなーー!と、改めて気づきました。
憂鬱なMTGがある日は、テンションが上がる朝ごはんを食べたり。
仕事頑張った!っていう日は、夕食後に大好きなアイス食べたり。
単純に、健康的で美味しいご飯食べると
身体も心も喜んでる気がするし、なんか嬉しくなる!
だから、こういう自炊とかも
余裕あるときはちゃんとやってあげるようにしてます。

自分もテンション上がるし、
結果的に同居してる家族も美味しいと言って食べてくれるのでそれもまた嬉しいです。
昔の話になりますが、
うちの家族もみんな食べることが好きで
小さい頃から外食がけっこう多い家庭。
どんなにそれぞれが学校や部活で忙しくてバラバラでも家族みんなで外食に行ったときは、
必然的に一つの机に向かい合って座ることになる。
そこで、キャッチアップできていない部分を
たくさん話して、聞いて、笑って。
みたいなことを小さい頃から何度も繰り返してきたので
食べること=人と人のコミュニケーション=楽しい
みたいな方程式が、自分の中で出来上がってるのかもしれないです。
単純に食べることも好きだけど、
大好きな人たちと、美味しいもの食べながら
おしゃべりして楽しい時間過ごすことが、
一番好き。
こんなことにも、改めて気づくことができました。
色々と書いてきましたが、
毎日写真を撮り続けた1週間。
いろんなことに気づけたし、
なんでもない毎日が少しだけ彩り豊かになりました。
======================
ここからは、余談です。
1週間終わってみて、
「今日は、どんな瞬間を写真におさめられるだろう?」と、以前よりも散歩中に、
空、草花、木などに自然と目を向けている自分がいました。
1週間経ったあとに撮った写真たち。



本当は、綺麗な瞬間や美しい瞬間は
日常に無数に転がっているんだろうなと思います。
気がついていないだけで。
スルーするにはもったいないので、
これからは、そんな小さな瞬間を見逃さないようにしていきたいなって改めて強く思いました。
1週間やってみてよかった!
(一緒にやってくれた2人、ありがとう〜〜!)