見出し画像

誹謗中傷について

事の真偽は分からない😚

お久しぶりです。最近は、皆様おいかがお過ごしでしょうか? 私はと言いますと新しい仕事始めTIK TOKを始めでバタバタとしておりました。

その中で思った事をテーマにしていきたいと思います。

①始まり

 何気なくとった動画がある日燃えました。🔥       いわゆる炎上ってやつですね。TIK TOKでフォローワーが増えやすい理由としてコメント、再生回数、いいねなどでおすすめに乗りやすいからと言うことが言えます。逆にInstagramなどを見つけてもらうのは難しい🥰 あ、話逸れちゃいました。では本題にはいってゆきます。

②TIK TOK炎上の怖さ🥺

再生回数600k越えなう(2020/09/24 07:12:00)  歌が下手なのは昔から知ってたのである程度大丈夫だが見ても見ても止まらない通知に怖く芸能人ってこの怖さに毎日耐えてると思うとすごく尊敬します。

③それはさておき

ネットだからって画面の奥には人がいます。うーん😏それを思ったことはありますか?コメントする時には気をつけよ🙄言葉って難しいけどその人の心がけ次第で優しくも気づつけることもあるって事。

④それでも

発信し続けることって、それなりの反対も肯定も受けるものであって一筋に自分の意見だけが通るものでは無い。けど伝え続けることで得られるものがあるのならやらない訳にはいかない。

⑤何が言いたいのか?

結局、自分の得意はもちろん苦手なことでも「個性」である。それを隠すか隠さないかその人次第だ。でも私はコンプレックスを晒せる方が楽に生きていけるとおもう。笑われたっていい、それで誰かの「心」が楽になるなら。そんな生き方を私はしていこうと思った今日この頃。自信が無くなった時見て元気になれるTIK TOKを作る。最近増えた私の価値だ。





いいなと思ったら応援しよう!