![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172781683/rectangle_large_type_2_96649e8c6b6baffcea4f1230219b0035.png?width=1200)
数秘術イヤーナンバー2番の、2025年1月のテーマ
1月はもう終わってしまったので、無料でお送りします!
1月は、どんな月でしたか?
今年一年のテーマを振り返りながら、1月のテーマを見ていきましょう。
1月のテーマ
ワクワクをキャッチする
流動的な流れにのって、私も何かしたいな!というワクワク感が生まれていませんか?
アイデアがあれば、とにかく書き留めましょう。
思い立ったら、試しにやってみましょう。
いまから完璧に仕上げなくても大丈夫です。
火を熾すようなときなので、今月はひらめきを着火させていきましょう。
「大丈夫」ではなくて、素直に甘えてみましょう
元々我慢しがちな方にとって、2025年は甘える方法をマスターするときです。
甘えるのが苦手な方は、「大丈夫だから」と遠慮してしまう癖をまずはやめましょう。
「大丈夫だから」ではなくて、素直に状況や気持ちを言葉に出すことを心がけて。
「ダメかも」というだけでも、助けてくれる人がいるかもしれません。
数秘術のテーマは、あなた自身の場合もあるし、あなたから誰かに対するテーマになる場合もあります。
例えば、誰かが甘えることをあなたが許す、ということも考えられます。
関係性を見直す
身近な人と、きちんと話し合っていきましょう。
「わがままだと思われるかも」と勝手に決めつけないことが大切です。
相手も自分も大切にする、という気持ちが成り立つ関係を強化しましょう。
それが難しい相手とは、関係性を見直すと良いかもしれません。
我慢は禁物です。
学びを開始する
かねてより気になることがあった人は、学び始めると良いタイミング!
特に、前からやりたかったことを今年こそやってみるのに向いています。
「今月は学び始めるのに最適な月なんだ」という流れを、始めるきっかけにしてみてください。
目立つことを恐れない
肝心なところで引かない、遠慮しない、あきらめないようにしてください。特に、いざというときに及び腰になってしまわないように。
最も恐れを感じるときこそ、最も見せ場が来たと思ってください。
今月のキーワード
弱さの受容
好奇心
勉強
資格
昇級
分析
投資
発想
意識することで、流れや方向性が決まってきます。
今月、気をつけること
アイデアを完璧に仕上げようとすること(小さくまとまりがち)
お金の無駄遣い(正当な投資はOK)
今月のラッキーアクション
セルフハグ
ヘッドマッサージ
今月の回復アイテム
ぬいぐるみなど手触りの良いもの
テンションの上がる文具
ハンドクリーム
今月のひとこと
まずは自分を労わってから考えよう
2月のテーマもおって掲載しますので、お楽しみに!
いいなと思ったら応援しよう!
![小池安雲|リリ数秘術](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111161998/profile_3b7cf640db9339913c272b17a706a26a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)