数秘術イヤーナンバー3番の、2025年1月のテーマ
1月はもう終わってしまったので、無料でお送りします!
1月は、どんな月でしたか?
今年一年のテーマを振り返りながら、1月のテーマを見ていきましょう。
1月のテーマ
好奇心や冒険心を活かす場
全体的に大きく世の中の価値観が動くとき。
これから何をやろうかな、というワクワク感に満ちているかもしれません。
大切なのは、時間と場所を確保することです。
アイデアを練る時間や、仕事や家事以外の時間を、一日5分でもいいので設けましょう。
さらに、「この時間にこの場所で」をいくつか決めておくと、その楽しみもできます。
ただ、あまり守ることにはこだわりすぎずに「今日は電車で、明日はお風呂で」のように、柔軟なスタイルでOKです!
新たな環境に顔を出してみる
世界はコミュニティで成り立っています。
新たな文化発信地に顔を出すことで、あなたの世界が広がりそうです。
もしくは、面白い友人と一緒に出掛けることで、面白い人脈の広がりができるかもしれません。
気になる土地を訪れてみるのも、場所から刺激やパワーをもらえるでしょう。
改善のために環境やシステムを整備する
パソコンのバージョンアップをする、本棚を増やすなど、あなたが活動している環境を改善しましょう。
環境が良くなることでパフォーマンスが上がりますし、気分も上がります。
予算確保をする
やりたいことに必要なのは、お金と場所と時間です。
特に今月は、お金の計算をすることで、今後やるべきことの目標がはっきりするでしょう。
無駄遣いはしないほうが良いですが、倹約に力を入れるよりは、稼げる方向にやる気を向けたほうがモチベーションは上がります。
今月のキーワード
土台があれば安心して冒険できる、場所、資源、時間、スケジュール、ルーティン
今月、気をつけること
環境の悪いところに足を踏み入れないようにする(相性のよい人や場所を選ぶようにする)
かといって保守的になりすぎない
今月のラッキーアクション
小さなことでも、やっただけですごい!と自分を褒める
散歩をする
家計簿をつける、経理をやる
今月の回復アイテム
地図・路線図
図鑑
ノート
今月のひとこと
帰るべき場所があれば回復できる
(場所が思い浮かばない人は、場所を作りましょう)
※「今月のひとこと」は呪文のようなものです。
いかがでしたでしょうか?
2月のテーマもおって掲載しますので、お楽しみに!