![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172782551/rectangle_large_type_2_c62df1b58474f543b387a4bdf9f624ac.png?width=1200)
数秘術イヤーナンバー7番の、2025年1月のテーマ
1月はもう終わってしまったので、無料でお送りします!
1月は、どんな月でしたか?
今年一年のテーマを振り返りながら、1月のテーマを見ていきましょう。
1月のテーマ
目的地へのステップを踏む
今年は壮大なテーマを現実のものにするとき。
「できる!」と信じることで実現させていきましょう。
しかしそれは単に念を送るということではなく、現実的な段階をきちんと踏んでいくプロセスが必要になります。
今月は、そのためのスケジュールや、必要なことを書き出すと良いとき。
書いているうちに「無理かも」と思ってしまったら、細かいところは埋めなくても大丈夫。
おおまかなステップを書いておくことで、行動のイメージができるようになります。
ヴィジョンを共有できる仲間を持っておく
理想を実現するには、自分一人の力だけでは難しいです。
仲間…とまではいかなくても良いので、語り合える人がいるといいでしょう。
意見交換をすることで、計画や想いがどんどん明確になってきます。
手ごたえを得る意識を持つ
役に立ちたい、より良い世の中を実現したいという想いがベースにあるとよいときです。
取り組むことはとても個人的なことであっても良いですが、結果的に誰かのためになることで手ごたえが得られるでしょう。
逆に、手ごたえがないと、よほどのモチベーションがない限りは続きません。
成功するイメージを現実化するために、必要なのは日々の実感です。
そのための土壌を築いていきましょう。
自分をサポートしてくれる人を増やす、もしくは育成する
反応を知りたいときは、当事者やクライアント、利用者に話を聞きましょう。
関係ない人の意見よりも、関係者のほうが実用的なヒントをもらえます。
また、自分と理念をともにする仲間を増やすのにも向くときです。
今月のキーワード
土地
お客様の声
口コミ
仲間
社会
奉仕
実用
建築
仕組み
意識すると、流れをつかむヒントを得られるキーワードです。
今月、気をつけること
不完全さに苛立つのではなく、受け入れていく
変わろう!と思って、良い習慣まで変えてしまわないこと
考えてわからないことは人に聞く
今月のラッキーアクション
目的や夢を書き出す。ヴィジョンボードなどを作るのもおすすめ
自分ができることや経験したことをまとめておく
夢から逆算してスケジュールを立てる
没頭できる環境を作る(場所、家族や仲間からの理解、金銭面)
今月の回復アイテム
履歴書、バイオグラフィー
銭湯、サウナ
スマートウォッチ、万歩計
今月のひとこと
昨日よりも今日、今日よりも明日が良くなっていければいい。
※「今月のひとこと」は呪文のようなものです。
いかがでしたでしょうか?
2月のテーマもおって掲載しますので、お楽しみに!
いいなと思ったら応援しよう!
![小池安雲|リリ数秘術](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111161998/profile_3b7cf640db9339913c272b17a706a26a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)